【医療従事者向け】COPD治療の最前線を学ぶ!
![](https://yamaguchi.clinic/_wp2024/wp-content/uploads/2025/02/スライド1-716x1024.jpg)
呼吸器内科・アレルギー科の医師、薬剤師の皆様へ。
このたび、アストラゼネカ株式会社主催のオンライン講演会「エキスパートと考える 慢性気管支炎・肺気腫治療を極める会」にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックからライブ中継を行います。
本講演では、COPD治療における早期診断と合併症の重要性について、最新の知見を交えながらお届けします。
COPDと環境要因
COPDは喫煙が主な原因とされていますが、大気汚染や職業環境、PM2.5などの環境要因も大きく関与しています。
特に都市部では、排気ガスや微粒子物質が呼吸器に慢性的なダメージを与え、COPDの発症リスクを高めることが知られています。
そのため、COPDの治療と同時に、環境改善の視点からの対策も求められています。
アストラゼネカの環境への取り組み
アストラゼネカ株式会社は、単なる医薬品メーカーにとどまらず、環境保全にも積極的に取り組んでいます。
これらの取り組みは、COPDをはじめとする呼吸器疾患の増悪因子となる環境問題に対する持続可能な解決策を提供することを目指しています。
【開催概要】
- 日時:2025年2月27日(木)19:30~20:30
- 開催形式:オンライン(Zoom配信)
- 配信元:やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
- 主催:アストラゼネカ株式会社
【プログラム】
特別講演
『COPD治療における早期診断と合併症の重要性について』
座長:山口裕礼 (やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長)
演者:亀井雅 先生(亀井内科呼吸器科医院 院長)
COPD治療の成功には、早期診断が重要であり、併存症の管理も欠かせません。
本講演では、実臨床での具体的なアプローチを共有し、適切な治療選択・疾患管理の戦略について議論を深めていきます。
COPD治療の最新情報を学ぶ貴重な機会
本講演では、以下のような方に特におすすめです。
オススメ
✔ 呼吸器内科・アレルギー科の医師
✔ COPD診療に関わる病院・診療所の医師
✔ COPD管理に関心のある薬剤師
✔ その他、呼吸器疾患に携わる医療従事者
環境に配慮したオンライン配信
本講演はZoomを活用した完全オンライン形式で開催されます。これにより、移動によるCO₂排出を削減しながら、全国どこからでも参加可能となります。
また、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは、
✅ 高画質カメラを活用した鮮明な映像配信
✅ 高性能ワイヤレスマイクを用いたクリアな音声
✅ 配信設備の最適化によるスムーズな視聴体験
といった技術を駆使し、オンラインでも臨場感あふれるセミナーをお届けします。
お申し込みについて
本講演は医療従事者限定の内容となります。
事前登録が必要となりますので、参加をご希望の方はアストラゼネカ株式会社の担当MRまでお問い合わせください。
また、事前登録を完了された方には、当日の視聴用URLがメールにて送付されます。
まとめ
本講演では、COPDの最新治療戦略について、第一線で活躍する専門家の視点から深く掘り下げます。実臨床にすぐに活かせる内容となっておりますので、ぜひご参加ください。
医療の進歩と環境への配慮を両立しながら、患者さんにとって最適な治療を届けるために——。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
お申し込み・お問い合わせ
詳細については、アストラゼネカ株式会社の担当MRまたは、お手元の案内状をご参照ください。
あたたかい笑顔で、いつも健康に。
すべての方に、安心できる医療を。
とにかく、早期発見と早期治療で。
ラブリーな未来へ、一緒に。
ぜひ、定期検診と生活習慣の見直しを。
ねばならぬのは、ご自身の大切な健康。
かけがえのない命を守るため。
(作:山口裕礼)
- やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 山口裕礼
- 日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本アレルギー学会認定アレルギー専門医
日本喘息学会認定喘息専門医
日本内科学会認定内科医
日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー
日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士
日本温活協会認定温活士
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ
![](https://yamaguchi.clinic/_wp2024/wp-content/uploads/2025/01/山口裕礼.jpg)
投稿者プロフィール
![院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)](https://yamaguchi.clinic/_wp2024/wp-content/uploads/2024/12/incho-150x150.jpg)