💪ピラティスは女性だけのもの?

いえ、男性にも効果絶大なんです!
こんにちは☀
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の山口裕礼です。
最近、ピラティスを始めました。
「え?先生、ピラティスって女性がやるものじゃないんですか?」
と驚かれるかもしれません。
たしかに、
🧘♀️“女性がしなやかに身体を整える”というイメージが先行しがちですが…
実はピラティスの原点は、男性のリハビリから始まっているんです!
🕰ピラティスのルーツは「男性向けのリハビリ法」
ピラティスの創始者は、ジョセフ・ピラティス(Joseph Pilates)というドイツ人男性。
第一次世界大戦中、イギリスの収容所に収容されていた際に、
負傷兵のリハビリとして独自のトレーニング法を開発しました。
しかも当時は、
ベッドのスプリングや金具を利用して、
寝たまま身体を回復させる工夫をしていたそうです💡
これが現在の「マシンピラティス」の原型となっています。
つまり、ピラティスはもともと“男性×リハビリ”発祥なのです👀✨
💡なぜ男性にもピラティスが効果的なのか?
現代の男性の多くは、
✅ 座りっぱなしのデスクワーク
✅ 運動不足
✅ 肩こり・腰痛・猫背
✅ 浅い呼吸
といった“体の使い方のアンバランス”を抱えています。
ここにピラティスの「正しい姿勢・呼吸・体幹の意識」がピタッとハマるのです!
特に感じたのは、
✔ 腰の負担が軽くなる
✔ 姿勢が安定する
✔ 呼吸が深くなる
✔ 集中力が上がる
など、デスクワーク中心の生活にこそ必要な要素が詰まっているということ。
🧘♂️筋トレとは違う、“からだの再教育”
ピラティスは筋トレのように
「大きな筋肉を鍛える」のではなく、
“動きの質”や“インナーマッスル”を整えるトレーニングです。
筋肉を大きくしたい方にも、
フォームの改善やケガ予防、軸の安定化に役立ちます🏋️♂️
💡運動初心者でも、アスリートでも、効果がある。
これがピラティスの魅力です。
🙋♂️実際にやってみての実感
私自身、運動が得意ではありません。
しかし、パーソナルのマシンピラティスを始めてから、
からだの“使い方”が変わってきました。
🔹 呼吸が深くなった
🔹 立っているだけで楽
🔹 姿勢の意識が自然につく
🔹 日常の疲労感が減る
これらは全て、男性にとっても実用的な効果ばかりです✨
📣まとめ:「男性こそピラティスを!」
ピラティスは女性のためだけのエクササイズではありません。
もともと、男性のリハビリから生まれた医療的なメソッドであり、
現代のストレス社会を生きる男性にこそ必要な「からだの整え方」だと思います。
見た目が変わる、姿勢が変わる、
そして何より“呼吸が変わる”という体験を、
ぜひ多くの方に届けたいと思っています😊
📍今後も、【からだ整えラボ】では
ピラティスの実体験や呼吸・姿勢・抗加齢医学との関係について発信していきます🧠
ぜひご期待ください!
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞
最新の投稿
からだ整えラボ2025年11月21日🔥 インフルにかかりやすい人の“5つの共通点”が判明!今年の異常流行で必ず知っておきたい最新科学
クリニックだより2025年11月20日【空気が“極度に乾燥する冬”へ⚠️】今年の年末はインフルと咳が“爆発的に悪化”する予感…
クリニックだより2025年11月20日【12月でも間に合います】「打ちたかったのに忘れていた」患者さんのために
からだ整えラボ2025年11月20日温活士である医師が通う、よもぎ蒸しで心とカラダが軽くなる日✨


