🌿なぜ人は「変われない」のか

〜哲学・宗教・心理・AGE理論から読み解く「人間の性(さが)」〜
こんにちは。
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の山口裕礼です。
日々の診療の中で、患者さんからよくこんな言葉を耳にします。
「わかってるんだけど、やめられないんです」
「性格を変えたい。でも無理なんです」
それは単なる“意思が弱い”からではありません。
実は人間が「変われない」ことには、深い理由があるのです。
今回は、AGE理論を出発点に、宗教・哲学・心理の歴史を交えて考えてみましょう。
🧬AGE理論から見る「積み重ねとしての人間」
私たちの体は、日々の食事や睡眠、運動、ストレスといった生活習慣の積み重ねによってつくられています。
その“蓄積”が見える化されたものの一つが、AGE(終末糖化産物)です。
AGEは、糖とたんぱく質が体内で結びついてできる“体のサビ”。
一度蓄積されると、簡単には外に出ていきません。
ここから見えてくるのは、
「人は、過去の積み重ねでできている」という事実です。
🧠心理学が語る「変わらない理由」
フロイト以降の深層心理学では、
人間の行動の多くは“無意識”に支配されているとされます。
私たちが「変わりたい」と思っていても、
実際にはそれを阻む“深い記憶”“育った環境”“過去の報酬体験”が心の奥に眠っており、
無意識のうちに“元のパターン”へと引き戻されてしまいます。
🕊️宗教・倫理から見る「変わらなくていいという考え方」
たとえば仏教では、「煩悩をなくす」のではなく、
“そのままの自分に気づき、受け入れる”ことが悟りの第一歩とされます。
キリスト教でも「悔い改め」は“自分のすべてを否定して変わる”のではなく、
神の愛に照らされて“本来の自分に立ち返る”という意味合いがあります。
つまり——
本質的な宗教は、「変わらなければならない」とは言っていないのです。
むしろ、「変われないあなたもそのままで、価値がある」という救済の思想が根底にあります。
📚哲学の歴史が語る「変わること」のパラドックス
哲学者たちは古代より、「人間の本質とは何か」「自己とは何か」を考え続けてきました。
- プラトンは、「魂の本質は変わらず、肉体は仮のもの」と考え
- ニーチェは、「人間は超人になる可能性を持つ」とし
- ハイデガーは、「本来的な自己に立ち返ること」こそが“変化”だと語りました
これらの思想に共通するのは、
「本当に変わるとは、“他人になること”ではなく、“本当の自分を知ること”」という哲学的帰結です。
🔄結論:変わらなくてもいい。でも、“変化は起こせる”
- AGEのように、体は過去の積み重ねでできている
- 心もまた、経験や環境、記憶の堆積でできている
- そして宗教や哲学は、「そのままのあなたでよい」と伝えている
でも、だからといって「何もしなくてよい」というわけではありません。
「変わらないこと」を受け入れることで、初めて“変化”が起こりうるのです。
🌱変化とは、「少しずつ」「やさしく」「繰り返す」こと
AGEの蓄積も、生活を見直すことで少しずつ減らすことが可能です。
それと同じように、
心のクセ、性格、思考パターンも、繰り返しと気づきによって変わることができるのです。
🔍まずは「今の自分を知る」ところから始めましょう
当院では、AGE Reader mu による糖化年齢測定を行っています。
わずか12秒・500円・予約不要で、あなたの“体の履歴”を知ることができます。
「知ること」=変化の第一歩。
そして「知ったうえで、受け入れる」ことが、真の自己成長の始まりです。
🌟あなたは、あなたのままでいい。
でも、“よりよくなる”可能性を、誰もが持っている。
焦らず、でも確かに——
変化は、今日から始めることができます。
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
からだ整えラボ2025年7月28日🌀なぜ、年をとるほど「変われなくなる」のか?
からだ整えラボ2025年7月28日🌿なぜ人は「変われない」のか
からだ整えラボ2025年7月27日🩳ピラティス用ウェアおすすめブランド5選
からだ整えラボ2025年7月27日👕初心者向けピラティスの服装ガイド