🍀賢い人は“今”打つ!インフルエンザワクチンのベストタイミング💉

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の山口裕礼です。

当院には、学校の先生方が多く通われています。
先生方を診ていると、社会の「今」がよく見えてきます👀✨
そんな中で最近、特に多く耳にするのが――
「子どもたちのインフルエンザが一気に増えてきました」という声です。

🦠 いよいよ流行が始まりました。

そして、ここで毎年はっきり分かれるのが、
“賢い人”と“失敗する人”のワクチン接種タイミングです。

💡賢い人は「流行する前」に打つ!

「ワクチンの効果が来年に切れちゃうのが心配で、遅めに打ちたい…」
――そう思って11月・12月に接種を先送りする方がいます。
でも実は、そのパターンは例年ほぼ失敗します⚠️

なぜなら、インフルエンザは今まさに始まりかけているから。
抗体ができるまでに2週間ほどかかります。
つまり、「流行が始まってから」では間に合わないのです。

🌸ワクチンは“早めが正解”

今打てば、ちょうど11月中旬〜12月初旬の流行ピークに
しっかり免疫が間に合います✨
それが一番スマートで、リスクを減らす賢いやり方です。

🌿まとめ


✔ 学校の先生の周囲=流行の最前線
✔ 賢い人は流行前に打って備える
✔ ワクチンは“今”がベストタイミング

💉インフルエンザ予防接種は、予約制でも即日接種も可能です。
ご希望の方はお早めにどうぞ😊

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)