🌸【お知らせ】内科新患を増やしている理由──それは「より多くの人を幸せにするため」💫

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の山口裕礼です。

🌿 今、当院では「新患の受け入れ」を強化しています

最近、当院では新患患者さんの受け入れを積極的に行っています
これは単に「患者数を増やす」ことが目的ではありません。

むしろ、その根底には、
「より多くの方に幸せを届けたい」という明確な理念があります🌈

私たちが診療を続ける中で感じるのは、
「医療」は単に病気を治す場ではなく、
“生き方を整えるきっかけ”にもなりうるということ。

だからこそ、
今、当院の門をたたいてくださる新しい患者さんたちに、
“気づき”と“整える力”を届けたいと思っています🍀

💡 本当に当院を望んで来られる方が増えています

現在、予約を取ってくださる方々は、
「どこでもいい」ではなく、
やまぐち呼吸器内科・皮膚科で診てほしい」という強い想いを持っています。

その背景には、
情報があふれる時代だからこそ、
自分に合った医療を選び取りたいという“主体性”の芽生えがあります。

そして実際に来院された方々は、
診察だけでなく、生活や生き方を整えるために真剣に学び、
自分の健康を“自分の手で守る”覚悟を持っておられます💪

このような意識の高い患者さんが増えていることは、
私たち医療者にとっても大きな励みです🌷

🌱 通院中の患者さんへ──「自由な通院」だからこそ問われる“意識”

すでに通院中の患者さんは、
「自由予約制」=自分のペースで通院できる仕組みの中で、
それぞれのライフスタイルに合わせて受診を続けています。

けれども、ここで大切なのは、
この“自由”には「責任」が伴うということ。

自由な通院とは、
「自分の体調を自分で観察し、必要なタイミングを判断する」という、
まさに医療と生き方の共同作業なのです🌞

🩺 これからの課題──「意識の高い通院」が求められる時代へ

今後、新患がさらに増えていくことが予想されます。
その結果、どうしても待ち時間の増加が避けられなくなります。

そうした中で通院を続けるためには、
やはり“意識の高さ”が必要になります。

・「次回はいつにしよう」と自分で考える習慣
・「薬が切れる前に生活を整える」自律性
・「調子が悪くならないための工夫」を日々意識する

これらが、これからの「かかりつけ医との新しい関係」です🌿

🍎 予定外の受診を防ぐために──日々の生活こそ“最良の治療”✨

当院では、
薬を出すだけの医療ではなく、
整える医療」「予防する医療」を目指しています。

そのため、予定外の受診を減らす最大の方法は、
日々の生活を丁寧に見つめ直すこと。

🌙 睡眠を整える
🥦 食事のバランスを見直す
🧘‍♀️ 呼吸を深め、姿勢を意識する
🌳 ストレスを抱え込まず、自然に身を置く

こうした一つ一つの積み重ねが、
薬よりも強い「治療」になるのです🍀

💖 新患を増やす理由──“幸せの輪”を広げるために

「新患を増やす」という行動の本質は、
“医療を通じて幸せの輪を広げる”ことです🌏

健康とは、単に数値の問題ではなく、
「心と体が整い、前を向いて生きられる状態」。

当院は、ひとりでも多くの方がその“整う瞬間”に出会えるよう、
新しい出会いを大切にしながら、これからも歩んでいきます✨

🌸まとめ

✔ 新患を増やしているのは「より多くの方を幸せにするため」
✔ 通院は“自由”であると同時に“責任”でもある
✔ 予定外の受診を防ぐには、日々の生活を整えること
✔ 医療は「治す」から「整える」へ

💬 やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックは、
“治療”よりも“整える医療”を通じて、
あなたの人生をサポートします🌿

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)