🐶無添加はペットのためだけ?ドライフードメーカーで気づいた“食”の本当の意味🍽️✨

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です。

最近、自宅で過ごす時間をちょっと楽しく、そしてヘルシーにできないかな…と考えていたとき、
ふと目に入ったのが 「ドライフードメーカー」 というアイテムでした👀✨

おやつ=買うもの、という思い込みを少し離れて、
「自分の手で安心・安全なものを作れたらいいな」と思ったのがきっかけです🍎

🛍️ドライフードメーカーの購入で見えてきた“意外な現実”😳

ネットでいろんな機種を比較しながら、レビューをじっくり読み込んでいくと、あることに気づきました。

「あれ?ペットのために使ってる人、多くない…?」

そうなんです。
どうやらこのドライフードメーカー、ワンちゃんやネコちゃんのおやつ作り に使う人がとても多いんです🐾

「愛犬に無添加ジャーキーを」「安心してあげられるから」など、愛情いっぱいのコメントが並んでいました💖

🐾ドッグフードって実際どうなの?やばいって本当?🧐

「だからドッグフードはやばいのかも…」と思った方もいるかもしれません。
ですがここは、冷静に “情報の整理” が大事です📚

✅市販のドッグフードの多くは、栄養バランスが考えられている

動物栄養学の観点から、総合栄養食として設計されているものが大半です。
一概に「市販=悪」ではありません。

ただし…

⚠️粗悪なフードが存在するのも事実

  • 安価なドッグフードの中には、肉の副産物(どの部位か不明)や、質の低い脂肪、人工保存料・着色料などが含まれていることも。
  • これらは長期的に健康リスクを招く可能性があると、獣医師の中でも意見があります。

🐶だからこそ、飼い主の“選ぶ力”が求められる

  • 成分表示を確認する👀
  • 「無添加」「ヒューマングレード」の表記を見る
  • 信頼できるメーカーか調べる

という意識が、ペットの健康を守るカギになります🔑

🐕なぜ人は、自分よりペットに“無添加”を選ぶのか?🧠💭

ここでふと、疑問が浮かびました。

「なぜ自分には平気で添加物をとっているのに、
ペットには“絶対に無添加じゃないとイヤ!”ってなるんだろう?」

これ、実はとても深い心理が関係していると思います。

💓ペット=「無垢で弱く、自分よりも守るべき存在」🐾

ペットは言葉を話さず、私たちに頼りきっています。
だからこそ、「この子を守るのは私しかいない」という強い責任感が芽生えます。

🟢 ペットは病気になっても文句を言わない
🟢 自分の体調をうまく伝えられない
🟢 私が気をつけなきゃ、と思わせる存在

そのため、「せめて食べ物だけは安全なものをあげたい」と思うのは、
とても自然で愛情深い心理なのです。

🪞でも…それって、本当は“自分にもしてあげたいこと”なのかも💭

不思議なことに、ペットにやさしくなれるときって、
自分自身が疲れていたり、傷ついていたりするときが多くありませんか?

だからこそ、「自分よりもこの子を大事にしよう」という気持ちが強くなるのかもしれません。

でも、ちょっとだけ立ち止まって考えてみてください。

「その“いたわり”、ほんとは自分にも必要なんじゃないかな?」

自分のことを後回しにしがちな人ほど、
他人やペットにやさしくできる。
それはとても素晴らしいこと✨

でも同時に、
「私も大切にしていい存在なんだ」ということを、
忘れないでいてほしいのです🌷

💖“自分へのいたわり”は、心を元気にする栄養になる🍀

「自分に無添加のおやつなんて、ちょっと贅沢…」
そんなふうに思う方もいるかもしれません。

でも、
手間をかけたものをゆっくり味わう時間って、
実は体だけじゃなく、心にもとっても効くんです😊

  • 胃腸がよろこぶものを食べる
  • 香りを楽しむ
  • 素材の味を感じる

それはまさに、“自分をいたわる栄養”になります🌱✨

🧠“食べ方”は“生き方”につながっている

忙しいと、どうしても「効率重視」になってしまう現代の食生活。
でもその「食べ方」は、そのまま “自分をどう扱っているか” という鏡のようなものです。

😣 疲れてるから…
😞 めんどくさいから…
😩 心が満たされなくて、つい…

そんなときにこそ、ほんの少しの“やさしさ”を自分にも💕

📢次回予告:ゴールドキウイのドライフルーツ作り🍍✨

今回の記事では、「なぜドライフードメーカーを使おうと思ったのか」、
そして「自分とペットをどう扱っているか」を振り返るきっかけになるようなお話をしました。

次回は、実際に作ってみた
「ゴールドキウイのドライフルーツ」 の手順や感動の味をご紹介します📷🎶

🍬 無添加で
🌈 彩りがきれいで
😋 おいしくて

お子さんにも人気の自然派おやつです!ぜひお楽しみに✨


最後までお読みいただきありがとうございました🙏


“食”は、体と心の両方を育てる大切な営み。
やさしさは、まず自分から。
それがまわりの人や動物にも、自然と伝わっていきます💞

それではまた、次回の更新をお楽しみに😊

あなたの心と体が少しでもラクになりますように🌿

💙 やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは、あなたを応援して自信を取り戻すお手伝いします!

💖 健康は、あなた自身が知り、選び、整えていくものです。

山口裕礼
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本アレルギー学会認定アレルギー専門医
日本喘息学会認定喘息専門医
日本内科学会認定内科医
日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士

内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー
漢方コーディネーター
日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士・腸内環境解析士
管理健康栄養インストラクター
日本温活協会認定温活士

日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ
ローズソムリエ®(バラ資格)

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。