【庭の元気カラー🌈】ラナンキュラス・ラックスが咲き誇っています🌼✨

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です。

今日は、ちょっと気分を変えて――
私の庭で今、まさに見頃を迎えているラナンキュラス・ラックスのお話をさせてください🌸

🌟ラナンキュラス・ラックスとは?

ラナンキュラスは、春の定番人気の花のひとつ🌷
その中でも「ラックスシリーズ」は、
✔️ ツヤのある花びら✨
✔️ 雨にも強く☔
✔️ 花もちがよくて🌼
✔️ 育てやすいという魅力たっぷりのお花です💕

まるで光を反射するようにキラキラと輝き、
庭が一気に春色に染まります🌞

🌈種類いろいろ!選ぶ楽しさも満開

この「ラックスシリーズ」、実はとっても種類が豊富なんです😲

たとえば…

  • 💛 アリアドネ:上品な淡いピンク
  • ❤️ ハデス:情熱の赤
  • 🧡 エリス:元気なオレンジ
  • ✨ ミノアン:シャンパンゴールドの気品
  • 💗 ティーバ:優しいベビーピンク
  • 🔥 リュキア:赤とゴールドの縁取りが華やか!

シリーズを知れば知るほど、「次はどれを育てようかな?」とワクワクが止まりません😊💫

🌼3年目のラナンキュラスが今年も元気!

今年、我が家で一番咲き誇っているのは、購入してから3年目になる株です👏✨
黄色やオレンジの花が溢れるように咲いて、まるでお日さまのよう🌞

冬を越し、春になるとちゃんと花を咲かせてくれるその姿に、
「手をかけるってこういうことなんだな」とあらためて感じます💛

🪴育て方もかんたん!初心者にもおすすめ

「きれいだけど、手間がかかりそう…」と思われるかもしれませんが、
実は育て方はとてもシンプル🌱

✅ 日当たりの良い場所に置く
✅ 水はけの良い土を使う
✅ 鉢でも花壇でもOK
✅ 花が終わったら、球根はそのまま土の中に😊

手がかからないのに、春にはしっかりと応えてくれる。そんな健気さも魅力です✨

🧠お花と過ごす、こころのリセット時間🌿

私自身、日々の診療の中でそこまで心が疲れているわけではないのですが、
庭に咲く花たちを見ると、ふと立ち止まって、自然と呼吸が深くなります🍃

でも、私が一番嬉しいのは――
🌟通りがかりの小学生が「きれい!」と声をかけてくれたり、
🌟散歩中の方が立ち止まって眺めてくれたり、
🌟「毎年楽しみにしてます」と声をかけていただくこと。

花はしゃべりませんが、
誰かの元気や癒しにつながってくれる――そんな存在だと思います🕊💫

ラナンキュラス・ラックスは、ただの植物ではなく、
"人と人をつなぐ、やさしいサイン"なのかもしれませんね🌼

💡まとめ:ラナンキュラス・ラックスの魅力

✅ 色と輝きのバリエーションが豊富🌈
✅ 丈夫で育てやすく、毎年咲いてくれる✨
✅ 鉢植えでも地植えでも楽しめる🪴
✅ 雨にも強くて花もち抜群☔
✅ 花を見るだけで元気をくれる🌸


最後までお読みいただき、ありがとうございました😊
診療の話題ももちろん大切ですが、
こうして暮らしの中の「癒し」や「彩り」もまた、健康の大事な一部だと感じています🌱

どうか皆さんの毎日にも、
ラナンキュラスのようなやさしい春の光が降りそそぎますように☀️🌷

あなたの心と体が少しでもラクになりますように🌿

💙 やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは、あなたを応援して自信を取り戻すお手伝いします!

💖 健康は、あなた自身が知り、選び、整えていくものです。

山口裕礼
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本アレルギー学会認定アレルギー専門医
日本喘息学会認定喘息専門医
日本内科学会認定内科医
日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士

内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー
漢方コーディネーター
日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士・腸内環境解析士
管理健康栄養インストラクター
日本温活協会認定温活士

日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ
ローズソムリエ®(バラ資格)

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。