🍍ドライフルーツ、完成しました!~無添加ゴールドキウイで“自分をいたわるおやつ”づくり~🍬💛
こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です。

前回のブログでは、ドライフードメーカーを購入した理由や、

「なぜペットには無添加、自分にはそうでない?」という深い問いについてお話しました。
そして…
ついに完成しました‼️
ゴールドキウイのドライフルーツ🍍✨
今回は、作る工程から完成までの様子をたっぷりご紹介します📷
🥝Step1:ゴールドキウイをていねいに皮むき✨
まずはキウイの皮をむいて、
このようにコロンとした形に🍈💛

すでに果汁がつやつやしていて、これだけでも美味しそう…😋
包丁でむくと、意外に“手が整う”感じもして心が落ち着きます🧘♀️

🔪Step2:スライスカットは5mm前後がベスト📏
次はスライス作業!
今回は、少し厚めに5mmくらいでカットしてみました✂️

厚すぎると乾燥に時間がかかりますが、
このくらいの厚みだとジューシーさも残って◎✨
並べた時のビジュアルも抜群です🧡
🧺Step3:トレイに並べてセット!🍴
乾燥用トレイに丁寧に並べていきます。
なるべく重ならないように配置するのがコツ🎯

すでにここで甘い香りがほんのり漂ってきて、
「これ絶対おいしくなるやつ…」と確信しました🍬
🔥Step4:いよいよスイッチオン!12時間の低温乾燥⌛
設定は「70℃で約12時間」。
時間と温度はフルーツによって調整が必要ですが、
キウイはこの条件でちょうどよく仕上がりました👏✨

寝ている間にじっくり仕上がるのもポイント!
手間いらずなのに、愛情のこもったおやつに🍀
💖完成!まるで“高級フルーツグミ”のようなご褒美💕
香りも甘みもギュッと凝縮されて、
驚くほどの美味しさ…‼️

- 外はカリッ、中はしっとり
- 酸味と甘みの絶妙バランス
- 添加物ゼロの自然な味わい
🍬「これ、お菓子やめられない人にこそ試してほしい…」
と思える仕上がりでした😋💛
👨⚕️“患者さんにすすめたくなる理由”があります
このおやつ、実はただ美味しいだけではありません。
✅ 食物繊維たっぷりで腸活に◎
✅ 血糖値スパイクを抑える効果も期待
✅ 少量でも満足感が高く、間食防止に
✅ もちろん、無添加・砂糖不使用で安心
更年期や疲れやすい方、甘いものがやめられない方にもおすすめです🍀
🐾人にもペットにも、やさしさのある食を🍽️
以前のブログでも触れましたが、
「愛犬には無添加、自分にはコンビニスイーツ」
――そんな構図、意外と多いんです。
ペットを大切にするやさしさ、すばらしいことです💖
でも、“そのやさしさを自分にも”向けていいんです😊
自分をいたわる第一歩として、
「体にやさしいおやつづくり」から始めてみませんか?
🥕次は何を作ろう?ドライの可能性は無限大✨
今回のキウイが大成功だったので、
次はパイナップル🍍やバナナ🍌、りんご🍎にも挑戦してみようと思っています。
さらに、
🥬 野菜チップス
🌿 ハーブの乾燥
🍄 しいたけの保存乾燥
などにも使えそうです👍
最後まで読んでくださってありがとうございました😊
「食べること=自分を大切にすること」
そんなやさしい気持ちを、毎日の暮らしの中に取り入れていけたらいいですね🌸
次回のブログでは、別のフルーツにもチャレンジしてみる予定です✨
お楽しみに!

- 山口裕礼
- 日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本アレルギー学会認定アレルギー専門医
日本喘息学会認定喘息専門医
日本内科学会認定内科医
日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士
内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー
漢方コーディネーター
日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士・腸内環境解析士
管理健康栄養インストラクター
日本温活協会認定温活士
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ
ローズソムリエ®(バラ資格)


投稿者プロフィール
