これだけは知っておきたい!アレルギーの常識 - 講演会のご案内

食物アレルギーと薬のアレルギーの内容です


日時
平成29年10月8日(日) 13:30~16:10
(受付開始13:00~)
会場
横浜情報文化センター 情文ホール
JR「関内駅」南口 徒歩10分
プログラム
13:30 開会
13:40~14:30
● 講演1 小児向け 「食物アレルギー ウソ?ホント?」
横浜市立みなと赤十字病院アレルギーセンター 小児科副部長 磯崎 淳 先生
<講演内容>
食物アレルギーは、日々の生活に欠かせない「食」にかかわるアレルギーです。
当講演では日々の診療を通じて感じた事柄について
「ウソ?ホント?」とQ&A 形式
にて紹介し、食物アレルギーに関する正しい知識をお伝えします。
14:40~15:30
● 講演2 成人向け「薬のアレルギー」
横浜市立みなと赤十字病院アレルギーセンター センター長 中村 陽一 先生
<講演内容>
「薬は怖い」と思っている方は多いのではないでしょうか。
確かに薬に副作用はつきものですし、ときにはアレルギー症状が出ることもあります。
薬のアレルギーとそれに関連する正しい知識を身につけることは誰にとっても大切なことです。
この機会に学んでみませんか?
15:40~16:10 質疑応答
16:10 閉会
お申込み方法はこちらを参照してください
(横浜市健康福祉局のサイトです)
投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月18日🥬春の緑がまぶしい!アスパラガスの楽しみ方🌿~ゆで方のコツと、薬膳的効能も紹介します~
クリニックだより2025年4月18日🎍春の恵み🌱タケノコをいただきました✨~感謝とともに、薬膳の視点で春を味わう~
クリニックだより2025年4月17日🌱植物は“したたか”で“賢い”存在だった⁉️
クリニックだより2025年4月17日🧅春のやさしさを丸ごと味わう🌿【薬膳スープ】新玉ねぎのまるごと煮✨