🌿咳・息苦しさの“裏側”にある合併症

AGE-SKY検査で見える、体の中のサインとは?

こんにちは☀
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の山口裕礼です。

「薬を使ってるのに、咳がなかなか治らない…」
「吸入をしていても、調子が不安定な日がある…」

そんな方には、ぜひ知っていただきたい視点があります。

それは――
呼吸器の症状は、“他の不調”とつながっていることが多いということ。

🧠合併症=呼吸の調子を左右する“隠れ要因”

呼吸器疾患をより良く保つためには、
合併症の管理がとても重要です。

たとえば…

  • 🔴 高血圧・高脂血症・糖尿病
  • 🔵 リウマチや膠原病などの慢性炎症性疾患
  • 🟣 うつ・不安・睡眠障害などの精神的ストレス
  • 🟠 女性ホルモンの乱れや更年期症状

これらの状態があると、
たとえ呼吸器の治療が適切でも、調子がなかなか安定しません

特に近年は「自律神経・血管・慢性炎症・糖化」といった、
目に見えない不調が重なっているケースが増えています。

🔍AGE-SKY検査で“体の中のサイン”を可視化!

そんな合併症の“気づき”のきっかけとなるのが、当院の【AGE-SKY検査】です✨

🧪 AGE Reader muで「老化物質=AGEs」の蓄積をチェック!

AGEs(終末糖化産物)は、糖質やストレス、酸化によって体内にたまる「焦げつき成分」。
これは、血管・関節・神経・皮膚・肺…あらゆる組織の老化・炎症に関わっています。

特に糖尿病・高血圧・リウマチなどの患者さんは、このAGEsが高く出る傾向があります。

⚡ SKY10で「今のバランス」を1分で評価!

  • 🧠 自律神経の状態(うつ・不眠・婦人科不調にも影響)
  • 🫀 血管の硬さや血流(動脈硬化・高血圧と関連)
  • 🌀 微小循環やストレス状態(アレルギーや呼吸の回復力に影響)

呼吸だけを診るのではなく、「体の中のシステム全体」を知ることが、より良い治療につながります。

💊薬だけじゃない。“暮らし”が薬になることもある

当院の考え方は、シンプルです。

病気は薬だけで治すものではなく、
「自分の体を整える力」を引き出していくことが大切だと考えています。

AGE-SKY検査は、あくまで予防医学の一環であり、
今の通院中の疾患に対して薬の代わりになるわけではありません。

でも――
食事、運動、睡眠、ストレスケアを見直すことは、
合併症のコントロールにも、呼吸器症状の安定にもつながるんです🌿

📌こんな方におすすめです

✅ 咳・息切れが慢性的にある方
✅ 薬だけに頼らず体を整えたい方
✅ 高血圧・高脂血症・糖尿病・膠原病・精神疾患・婦人科疾患がある方
✅ 健康診断では異常なしなのに不調が続いている方

📅検査は予約不要・自費で対応

  • 🧾 AGE Reader mu:500円(税込)
  • 🕒 SKY10:詳細はスタッフまで
  • 🔒 保険診療とはカルテ・会計も完全に分けています(混合診療回避)

AGE-SKY検査は、これからの自分を守る“きっかけ”になるツールです✨

📝さいごに

呼吸器をよくするには、呼吸器“だけ”を見ていては足りません。

体全体のバランス。
過去にたまった老化物質。
いま進行中の小さな炎症。
そしてあなた自身の「からだを整える力」。

それらが整ったときに、
ようやく“本当の改善”が始まります。

📍まずは、ご自身の状態を知ることから始めてみませんか?

🌿AGE-SKY検査、ご相談はいつでもどうぞ。

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)