妊婦さんと席をゆずりたい乗客をLINEでつなぐ ハイ!サポートしましょ!



肺シンドイ? ハイ!サポートしましょ!
大日本印刷(DNP)、東京地下鉄(東京メトロ)、LINEは、
● 東京メトロ銀座線の最後尾車両内で、
● 席に座りたい妊婦と席をゆずりたい周囲の乗客をつなぐサービス
● 「&HAND(アンドハンド)」の実証実験を実施
しました。

その後は、
&HAND / アンドハンドはLINEなどを活用し、身体・精神的な不安や困難を抱えた人と、手助けをしたい人をマッチングし、具体的な行動をサポートするプロジェクトをすすめています。

双方が自らの立場を表明する
お互い気兼ねなく手を差し伸べその手を取ることができる流れを作り出していく
下にある内容は私が以前に作ったものです。
キーホルダーなどは細々とオリジナルで作成はしていています。
イメージはアンドハンドのアナログ版といったところでしょうか。
このような考え方があるのだなと思っていただければと思います。



投稿者プロフィール
