3月21日ごろから咳(せき)が出る理由

雪が降った日の前後から咳が出ていませんか?
本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。
先週からの咳の患者さんが多くなってきています
● のどが痛くなって咳が出てきた
● 痰が出ると咳が出る
● 鼻がたれて咳が出る
● 夜間明け方に咳こむ
● 夜は体を上げていないと苦しい
● 座っていないと咳で苦しい
● なんとなく胸苦しい
● 胸が何となくぜーぜー・ヒューヒューする
● せき込んで息が出来ない
● 胸が痛い
このような場合の多くは
● ぜんそく
が考えれれます。

多くの患者さんは熱がないためか、
● 1~2週間がまんして、いよいよ悪化し受診されます
息苦しい咳で悩んでいらっしゃる患者さんにとって、少しでも力になればと思います。
咳、痰、息切れを直したい方はクリニックの受診を考えてみてください。
適切な診断と治療を行えば、
「息苦しい咳がすごくよくなりました」
と多くの患者さんが口にされます。
一般的なクリニックなどを経由して当院に受診される患者さんは、
● かぜと言われたが治らない
● 咳止めをもらったが治らない
● 何も言われなかった
● のどは良くなったが咳が良くならない
● 吸入が出たが何の薬かわからない
● 風邪薬が出たが治らない
● アレルギーの咳と言われアレルギー薬がでたが治らない
このようなケースがほとんどです。
呼吸器内科・アレルギー科における特有の検査が必要です
心当たりがあったり、気になる場合は
呼吸器内科・アレルギー科専門の医療機関
へ受診してください。


投稿者プロフィール

最新の投稿
クリニックだより2025年2月23日🌞【2025年】パタゴニアのフリースを購入しました|驚くほどの暖かさと静電気の話 🌞
クリニックだより2025年2月23日「太陽の光を浴びる。大切なことよ」──フランス流、心地よく生きる習慣🌞
クリニックだより2025年2月23日「ほうれん草は嫌い」──フランス人の“自分に正直”な生き方🌱
クリニックだより2025年2月23日「仕事は情熱!」──フランス流、仕事と人生の向き合い方🔥