横浜市医師会聖灯看護専門学校の講義

看護学校の2年生の講義

本日は聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院の外来の後、
● 横浜市医師会聖灯看護専門学校
の講義でした
以前より2年生に
● 呼吸器に関するすべての内容
の講義をしております。
・解剖学
・生理学
・総論
・各論(ぜんそく、肺炎、肺がん、COPD、間質性肺炎、結核・・・・)
全てに渡りますので、教える範囲は広くなります。
約4週にわたり講義になります。
看護学生さんですからまずは、
● 呼吸器とはどのようなものか興味を持ってもらうことを心がけます
もちろん苦手意識を持ってもらうわけにはいきません。
看護師になった時に、患者さんに一番近い立場の職業です。
授業内容は難しくないようにすすめていきます。
それほど難しくはありません。
● 日常で患者さんに説明している内容をします
そして彼女、彼らが看護師になった時、私の話が役に立っていれば嬉しいです。

投稿者プロフィール

最新の投稿
クリニックだより2025年4月1日【2025年最新版】咳をすると胸が痛い理由とは?
クリニックだより2025年4月1日【感謝】干しシイタケと温泉の贈り物|腸活・温活にうれしい自然の力
クリニックだより2025年3月31日🧡ピアスを開けたら、✨自分をちょっと好きになれた話👂💫
クリニックだより2025年3月30日🍽️【食事中に咳が出る原因とは?】年齢や性別による違いも解説👵👨🦰むせる・咳き込むのはなぜ?🤧