気管支炎で吸入器が処方された場合

気管支炎の原因は何でしょうか?
気管支炎で咳が止まらないので吸入器が処方された
吸入をしたら咳が良くなったが、やめたら咳がまた出てきた
このような患者さんを拝見します。
このような気管支炎の正体の多くは
● 気管支ぜんそく
です。
一般的に、咳がなかなか止まらない場合は大まかに
● 気管支炎
と言われるかもしれません。
ひとこと気管支炎と言っても、
● マイコプラズマ気管支炎
● ウイルス性の気管支炎
● 喫煙による慢性気管支炎
● 気管支ぜんそく
● 細菌による気管支炎
など様々あります。
熱がなく、寝入りから明け方に咳き込む
このような場合の多くは気管支ぜんそくです。
気管支ぜんそくの場合は咳が止まっても、すぐに吸入薬を止めることはしません


気管支ぜんそくが代表である、アレルギーが原因となる咳や息切れで使用する吸入薬の処方は特殊性があります。
咳が良くならなければ、
呼吸器内科・アレルギー科専門の医療機関
へ受診してください。


本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。

投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
からだ整えラボ2025年9月5日🫁 肺がんはなぜ遺伝子変異で起こるのか?
からだ整えラボ2025年9月4日川崎北部市場で味わう旬の魚ランチと2025年サンマ事情🐟✨
からだ整えラボ2025年9月3日🧬 AGE(糖化年齢)検査で見える「本当の健康」
クリニックだより2025年9月3日正月の休日診療!なぜ混雑した待合室に来院されるのか?🏥 自宅でできる工夫まで