🧬第25回 日本抗加齢医学会総会 アーカイブ配信スタート🎧

〜最新の知見を、患者さんの元へ〜

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です。

2025年6月に大阪・グランキューブで開催された
「第25回 日本抗加齢医学会総会」のアーカイブ配信が、いよいよ始まりました✨

私も早速、当日リアルタイムで聴けなかったセッションを、じっくり視聴しています🎧

💡今回の学会テーマは?

「抗加齢医学を4半世紀 頑張ろうぜ!」

アンチエイジング=若返りではありません。
“年齢を重ねても、自分らしく、元気で、美しく生きる”
そんな想いを支えるのが、抗加齢医学の真の役割です🌿

この学会では、医師・研究者・企業などが集い、
今の医療と未来の健康を考える、とても濃密な時間が流れています。

🎯今回注目したセッション

当院での診療にも直結するテーマが多数ありました👇

腸内環境と全身の健康
ホルモンバランスとQOLの関係
高齢者のフレイル予防と栄養指導
皮膚の糖化とアンチエイジングケア

とくに「腸活」や「糖化対策」などは、
喘息やアトピー、更年期、自律神経の乱れと深く関係しており、
私自身、明日からの診療にすぐに生かせる学びばかりでした📖

🎧学びのスタイルも進化!

今回のようなアーカイブ配信の活用で、
カフェでも、自宅でも、診療の合間でも、
時間を選ばずに聴講できる時代に✨

私はお気に入りのヘッドフォンを片手に、
📱パソコンでじっくり視聴を重ねています。

🌱学んだ知識を、すべて患者さんの元へ

こうした最先端の学びは、
患者さんのために活かしてこそ意味があります。

🟢 不安の少ない医療へ
🟢 薬に頼りすぎない生活習慣の提案へ
🟢 予防医療・ウェルエイジングの実践へ

医師として「今の症状を見る」だけでなく、
「10年後のあなたの健康」を見据える診療を、
これからも大切にしていきます✨

📝まとめ

「老い」と向き合う時代から、
「健やかに歳を重ねる」時代へ。

私たちの身体は日々変化しています。
その小さな変化に気づき、整えていくことが、真のアンチエイジングです。

今回の学会で得た知見を通して、
これからも皆さまの健康と笑顔を支えていきたいと思います😊

📌参考リンク

🔗 第25回日本抗加齢医学会 総会サイト(外部)
🔗 参加レポート①|学びを明日からの診療に
🔗 参加レポート②|糖化と皮膚、ホルモン、腸内環境のつながり

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
からだ整えラボ 主宰
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)