横浜市、新型コロナワクチン集団接種に参加してみて

横浜市旭区、旭スポーツセンター
今日は旭スポーツセンターへ行ってきました。
旭スポーツセンターは当初1会場でしたが、今は2会場に増えています。
会場が増えたことで、一日当たりの接種人数が大幅に増えております。
今後は集団接種の予約も比較的とりやすくなると思います。
そのため、予診をする医師は3人から6人に増員されています。
会場は医師のほかに、看護師、薬剤師、横浜市の職員の皆様、交通整理の方など多くの方が協力をしております。
本日はやまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの看護師2名も参加しておりました。
待合室から、受付、予診、接種、待合という流れですが、とてもスムーズでした。
多くの方に予診をさせて頂きましたが、特に印象に残ったことがあります。
旭スポーツセンターは最寄駅からバスのため、どのような方が来場されるのか。
・高齢者でもあり、ほぼ皆様は何かしらの病気を持っておられました
・杖歩行
・車いす
・付き添いの方も多くいらしていました
比較的交通の便が悪いのにも関わらず、皆様は頑張ってきていただきました。
もちろん、かかりつけ医でワクチンを希望ある方は多くいると思います。
しかし本日の集団接種のシステムを見た限り、明らかに効率よくできています。
だからこそ一日当たり数百人単位で接種が可能となっていると思います。
次回、私が予診に行く予定は6月27日午後です。
投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)