🩺ABPA合併重症喘息における診療の最前線/Web講演会、無事終了のご報告

Web講演会、無事終了のご報告と感謝の気持ちを込めて
アストラゼネ株式会社主催の医療従事者向けSevere Asthma Web Seminarが、無事に終了いたしました。
今回の講演会では、
🎤 東海大学医学部内科学系 呼吸器内科学 講師 友松 克允 先生を演者にお迎えし、
🪑 私、山口裕礼(やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長)が座長を務めさせていただきました。
🧠講演テーマ
「ABPA合併重症喘息に対する生物製剤の位置づけ」
難治性喘息の中でも特に診療判断に迷いやすい「アレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)」に焦点をあて、
診断の整理から治療選択、そして喘息合併に対する生物学的製剤の実践的な使用法まで、エビデンスと臨床をつなぐ濃密な内容を共有いただきました。
🙏心より感謝申し上げます
当日は多くの医療関係者の皆さまにご参加いただき、改めて御礼申し上げます。
Zoom越しにも関わらず、熱意あるご質問を頂戴し、ABPAという疾患への関心の高さを強く感じました。
👨⚕️友松克允先生へ
お忙しい中、遠方よりご登壇いただき、心より感謝申し上げます。
その穏やかなお人柄と明快なご講演は、重症喘息診療に携わるすべての医療従事者の心に響いたと思います。
🏢アストラゼネカ株式会社の皆さまへ
講演会の開催にあたり、多大なご支援とご尽力を賜りましたこと、深く御礼申し上げます。
特に神奈川チームの皆さまには、事前準備から当日の運営まで細やかなお心遣いをいただき、円滑な開催に繋がりました。
🌿さいごに
ABPA合併重症喘息は、専門的知識と実践的経験の両面が求められる難しい疾患です。
今回の学びが、ひとりでも多くの患者さんの“息をする幸せ”につながることを願ってやみません。
今後も地域から専門性を発信し続けてまいります。
ご参加いただいたすべての皆さま、本当にありがとうございました。
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)