松田央郎先生(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 循環器内科 部長)講演会の成功に感謝申し上げます
講演会の成功について
こんにちは。やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です。
2024年12月6日(金)に開催された医療従事者向けオンライン講演会、「慢性気管支炎・肺気腫と心疾患の関連性」に多くの方々にご参加いただき、無事に終了いたしましたことをご報告いたします。
講演会の内容
この講演会では、呼吸器疾患と循環器疾患がどのように相互作用するのかという臨床の重要なテーマについて、私自身が慢性気管支炎や肺気腫の治療における視点をお話ししました。
続いて、松田央郎先生(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 循環器内科 部長)に心不全の最新治療戦略をご講演いただきました。
松田先生の知見あふれるご講演は、視聴者の皆様にとって非常に学びの多い内容だったと確信しております。
吸入指導セッションのご紹介
当クリニックの佐々木薬剤師による吸入指導の実践セッションも大変好評をいただきました。
吸入療法という身近でありながら奥深い分野での具体的な指導方法は、日常診療に直結するもので、参加された医療従事者の皆様に新たな視点を提供できたのではないかと思います。
アストラゼネカ株式会社への感謝
この講演会が成功裡に開催できたのは、アストラゼネカ株式会社の多大なご支援のおかげです。
準備段階から当日の技術サポートまで、緻密なご協力に深く感謝申し上げます。
また、今回の講演テーマに関する最新の知見を共有する場を提供してくださったことに心より御礼申し上げます。
今後への展望
今回の講演が、呼吸器疾患と循環器疾患を包括的に捉えるための一助となり、参加された皆様の日々の診療に役立つ内容となったことを願っています。
引き続き、患者さんの健康を守るために、私たち医療従事者が協力していく重要性を実感した機会でもありました。
最後に
ご参加いただいた皆様、そして松田先生、アストラゼネカ株式会社の皆様に改めて深く感謝申し上げます。
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
山口裕礼
投稿者プロフィール
最新の投稿
- クリニックだより2025年1月15日ホルモンバランスと自律神経の乱れからくる病気について
- クリニックだより2025年1月15日街中でつながったご縁に感謝
- クリニックだより2025年1月14日免疫寛容とは?体の健康を支える「バランスの力」
- クリニックだより2025年1月14日腸内フローラとは?健康を支える「腸の中の小さな世界」