講演終了のご報告|山口大学 呼吸器・感染症内科 准教授 平野 綱彦先生

講演無事終了のご報告と感謝の気持ち
本日、クリニックのスタジオにて開催された「Respiratory On-line Symposium ~肺の生活習慣病を考える~」が、無事に終了いたしました。
まずは、このような素晴らしい機会を提供いただいたアストラゼネカ株式会社の皆様、そして演者として山口県から足を運んでくださった平野綱彦先生に、心より感謝申し上げます。
双方向のディスカッションの実現
今回の講演では、従来の一方向的な講義スタイルとは異なり、参加者と平野先生との双方向のディスカッションが展開されました。
専門的なテーマでありながら、現場の医師として日々抱える疑問や課題について率直な意見交換が行われ、参加者全員が深い学びを得られる非常に有意義な時間となりました。

講演内容の意義
また、平野先生のご講演は、最新の知見を交えた内容で、特に「肺の生活習慣病」というテーマに対する新たな視点を示してくださいました。
講演後の質疑応答でも、具体的な症例に基づく議論がなされ、まさに学び合いの場として理想的な形を実現できたと感じています。
今後に向けて
私たち医療従事者は、患者さん一人ひとりの健康を支えるために常に学び続ける必要があります。
今回のシンポジウムを通じて得られた知識と気づきを、日々の診療に活かしていく決意を新たにしました。
最後に、オンライン開催にもかかわらず、多くの方々にご参加いただけたことに感謝申し上げます。
これからも地域医療の向上に向けて、このような学びの機会を積極的に活用していきたいと思います。
ご参加いただいた皆様、改めてありがとうございました!
そして、平野先生、アストラゼネカ株式会社の皆様、本当にお疲れさまでした。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 山口裕礼

投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)