💉2025年度 インフルエンザ予防接種のお知らせ🌸

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック(横浜市)です🏥✨
今年も インフルエンザ予防接種のシーズン がやってきました。
「いつから予約できるの?」「料金はいくら?」と気になる方のために、
2025年度の最新情報 をまとめました📢
🕊️ 早めの接種が、健康な冬への第一歩
やはり「予防は早めに」――これが一番大切です。
私自身も、毎年 10月1日に予防接種 を受けています💉✨
インフルエンザは高熱や倦怠感だけでなく、肺炎や重症化のリスク もあります。
特に 高齢の方や基礎疾患をお持ちの方 は、早めの接種を強くおすすめします。
📅 2025年度・接種スケジュール
- 予防接種期間:10月1日(水)~
- 予約開始日:9月1日(月)~
👉 ご予約は毎年混み合います。早めのご予約がおすすめです💻📞
💴 対象者と料金(横浜市)
- 対象年齢:15歳以上
- 自費:3,500円
- 公費:2,300円
- 減免:0円
✨ 初診の方も受付OK!
「初めてのクリニックだと不安…」という方も安心してご来院ください😊
予診票
自費接種の方へ
下記よりダウンロードできます。記入してお持ちください。
予診表はコチラをダウンロードして、記入しお持ちください
(65歳未満の方)
クリニック受付でも予診票はお渡ししております。
公費接種の方へ
自費の予診票とは異なります。受付で公費用の予診票をお渡ししております。
予診票は接種当日でも記入できます。
⚠️ 接種にあたっての注意事項
- 18歳未満(未成年)の方は、必ず保護者の付き添い が必要です👨👩👧
- 他のワクチンを接種している場合、一定期間をあけてからの接種が必要 になることがあります💉
- 接種当日は、以下を必ずご持参ください👇
- 診察券(受診歴がある方)🪪
- 本人確認できるもの(保険証・マイナンバーカード・運転免許証など)📄
- 予診票(事前に記入済みの方)✍️
- 自己負担免除書類(該当する方)🧾
💡 免除書類がない場合は自己負担額が発生します。後日の払い戻しはできません⚠️
🌈 ご家族皆さまでの接種をおすすめします
インフルエンザは家庭内で広がることが多い感染症です。
ぜひ ご家族皆さまで予防接種 を受けていただき、安心の冬を迎えましょう😊
🙌 最後に
健康はかけがえのない宝物です。
患者さんの笑顔が、私たち医療者にとって最大の励みとなります✨
この冬も、皆さまが安心して過ごせるように、
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックが全力でサポートいたします。
ご予約は9月1日からスタート!
お電話📞やホームページ💻からお気軽にご連絡ください。
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
からだ整えラボ2025年10月9日🌿講義の前に、心と体を“整える沖縄時間”
クリニックだより2025年10月9日🌸ワクチン予約不要・当日接種OK!インフルエンザ流行、すでに始まりました!
クリニックだより2025年10月9日【初診OK!】10月10日(金)午後17時30分まで✨予約なしで受診できるチャンス!
からだ整えラボ2025年10月9日🌟「0を1にする力」――北川進先生に学ぶ、挑戦の医療と人生🌟