🌸インフルエンザ流行、すでに始まりました!

〜早めのワクチン接種で冬を守ろう💉〜
こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックです。
🦠 横浜市は「流行期」に入りました!
横浜市医師会と保健所からの最新の発表によると、
2025年9月22日〜28日の1週間で、
市内のインフルエンザ患者数が 流行基準(1.0)を超え「1.64」 に達しました。
つまり──
横浜市はすでに「流行期」に突入しています。
しかも感染者の約78%が15歳未満の子ども世代。
小・中・高校合わせて7校が学級閉鎖となっており、
学校や家庭を中心に拡大が始まっています。
💬 院長より一言:「もう“様子見”の時期ではありません」
例年よりも2〜3週間早い立ち上がりです。
このまま感染が広がると、11月〜1月にかけて外来が混雑し、検査も診療もパンクが予想されます。
しかし、今の10月こそ最大のチャンス。
ワクチン接種から効果が出るまでには約2週間かかるため、
「10月中の接種」がもっとも賢明です💡
💉 やまぐちクリニックでは「予約不要・当日接種OK!」
当院では、今年の早い流行に備え、
予約制に加えて 当日接種体制 を整えています✨
📅 ご予約でもOK!
🚶 思い立った当日でもOK!
「学校帰り」「お仕事帰り」「家族でついでに」も歓迎です。
問診票は当日記入もできますので、お気軽にお越しください😊
👨👩👧👦 ご家族そろって冬を安心に
特に今年は、家庭内感染の予防が鍵です。
お子さんから祖父母へ、家族内での感染が最も多く見られます。
当院では、
- 当院の患者さん
- そのご家族(15歳以上)
- 地域の方
を対象に、できるだけ早い接種を呼びかけています🛡️
🌿 高齢の方・基礎疾患のある方へ
横浜市では、10月1日から高齢者インフルエンザ予防接種事業が始まりました。
対象の方は、公費負担で2,300円または無料で接種可能です。
肺疾患・心疾患・糖尿病などをお持ちの方、
そして65歳以上の方は、重症化予防のためにも早めの接種をおすすめします。
🧼 あわせてできる日常の対策
厚生労働省も呼びかけています👇
☑️ こまめな手洗い
☑️ 咳エチケット(マスク・ティッシュで口をおさえる)
☑️ 室内の湿度を50〜60%に保つ
☑️ 体を冷やさず、十分な休養と栄養を
💎 最後に
私たちはこの秋、
「インフルエンザから当院の患者さんを守る」ために準備を整えました。
でもそれを現実にできるかどうかは、あなたの行動次第です。
健康は「待つ」ものではなく、「整える」もの。
冬を穏やかに過ごすために、今こそ行動を💪
📍 インフルエンザ予防接種のご案内
🕐 接種期間:10月〜(ワクチン在庫がなくなり次第終了)
👥 対象:15歳以上
💴 費用:自費3,500円、公費2,300円(横浜市高齢者)
📞 ご予約不要・当日接種OK
🌸 やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
横浜市旭区希望が丘 🏥
感染症からあなたとご家族を守るために。
#インフルエンザ #横浜市 #流行期入り #予防接種 #やまぐち呼吸器内科皮膚科クリニック #からだ整えラボ
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年10月6日🌸インフルエンザ流行、すでに始まりました!
クリニックだより2025年10月5日🎓准教授就任お披露目講演が今週に!
クリニックだより2025年10月4日🎓学生のみなさんへ:今がチャンス!インフルエンザワクチン💉
クリニックだより2025年10月4日一方で…少し残念な受診のパターン 🌀