初診時の問診(受診するまでの経過)

クリニックに受診する症状(受診するきっかけ)が出現した時期が大体いつ頃ですか?
たとえば 息苦しさ が出た時期は人によってさまざまと思います。
■ 時期
● 数年前から息苦しいのか
● 数か月前から息苦しいのか
● 数週間前
● 数日前 数時間前
など様々と思います。
症状が出てきた時期を把握することにより、どのような病気が考えられるか絞られてきます。
クリニックに受診したときにはいつ頃から症状が出てきたかをお聞かせください。
■ きっかけ
症状が出るときにきっかけとなるようなイベントはあったでしょうか?
● 旅行に行ってから熱が出た
● 風邪を引いたあとから苦しい
● クーラーをつけてから咳が止まらない
● 重いものを持った後から急に胸が痛く苦しい
● スプレーを使用してから苦しい
など
■ 変化
そして症状が出てきてからその後どのように症状が変わってきたでしょうか?
● だんだん悪くなってきた
● 変わらない
● 少しは良くなってきた
もちろん症状が出てきてから
● 市販薬を飲んだかどうか
● 違う開業医の先生のところに行って、どのような薬をもらってどのようになったかお聞かせください。
投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)