初診時の問診 (タバコを吸ったことがありますか?)

タバコが原因となる呼吸器の病気は多くあります
大事なのは
● 何年間、一日何本吸っていたか
です。
タバコの煙が原因となる
● 肺がん
● 肺気腫(肺に穴が開く)
● 慢性気管支炎、
● アレルギーの病気など
タバコに関して
1.今までに吸ったことがあるが、今はやめた
では何歳から何歳まで一日何本吸っていたかを教えてください。
2.今現在も吸っている
何歳から一日何本吸っているかを教えてください
3.吸ったことがない
覚えていなかったら大体で構いませんので、今までの事も含めて教えてください
その他に、
● あなたの周りでたばこを吸っている方はいますか?
職場や一緒に住んでいる方がたばこを吸っていても影響はあります。
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞






