漢方チェックツール | 気・血・水のバランスで更年期と健康管理更年期 

漢方チェックツール | 気・血・水のバランスで健康管理

漢方チェックツール

1.気・血・水のバランスとは?

漢方では「気・血・水」のバランスが乱れることで不調が現れると考えます。

  • 気(き): 生命エネルギー。体の巡りや元気のもと。
  • 血(けつ): 栄養や酸素を運ぶ血液。
  • 水(すい): 体を潤す水分。

2.体質問診(あなたの体質は?)

当てはまる項目にチェックを入れてください。

【体型】
体型はがっちりしている(実証寄り)
体型は細身で筋肉が少ない(虚証寄り)

【冷え】
冷たいものが好き(実証寄り)
冷え性で手足が冷える(虚証寄り)

【消化】
胃腸が丈夫だが便秘しやすい(実証寄り)
胃腸が弱く下痢しやすい(虚証寄り)


3.更年期の主な症状チェック

当てはまるものを選んでください。

のぼせ(ホットフラッシュ)
冷え症(手足が冷える)
不眠
頭痛
めまい
倦怠感(疲れやすい)
肩こり・首こり
便秘ぎみ
下痢しやすい
むくみ
食欲不振

結果

4.漢方薬は健康保険適用

漢方薬は医師の処方により、健康保険適用で利用できます。

漢方チェックツールはあくまで参考情報であり、医師の診断に代わるものではありません

また、日本では40年以上の実績があり、安心して使用できる治療法です。

ホルモン補充療法(HRT)との併用も可能なので、かかりつけの医療機関と相談し症状や体調に合わせて選びましょう。

【要チェック】「更年期かも?」と思ったら、実は呼吸器疾患だった?

息切れ・ほてり・動悸…それ、本当に更年期? 最近、こんな症状で悩んでいませんか? ✅ 顔がほてる、汗をかきやすい✅ 息切れや動悸がする✅ 眠りが浅く、夜中に目が覚め…

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)