【咳・痰・息切れ】実は「心臓」が原因かも⁉️~24時間心電図

~24時間心電図📈で“見えない異常”をキャッチ!~

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の山口裕礼です👨‍⚕️

当院には、毎日たくさんの患者さんが
「咳が長引く…😷」
「ちょっと動いただけで息切れする💦」
「胸がモヤモヤしてスッキリしない😮‍💨」
といった症状で来院されます。

これらは呼吸器の病気でよく見られる症状ですが、
実は…「心臓」🫀が原因になっていることもあるんです‼️

🤔 咳や息切れ=肺の病気…ではないことも!

呼吸器内科の代表的な病気といえば、
🫁 気管支喘息
🫁 COPD(慢性閉塞性肺疾患)
🫁 気管支炎などがありますが、

中には、
🫀 心不全
🫀 不整脈
🫀 狭心症など、
心臓の不調が原因で同じような症状が出ることもあるんです⚠️

🏥 当院では「肺」と「心臓」どちらもチェック!

症状の原因をしっかり見極めるために、
当院ではこれまでも以下の検査を行ってきました👇

✔ 胸部レントゲン📷
✔ 安静時心電図📈
✔ 心臓関連の採血🧪(BNP、心筋酵素など)

でも、症状が出ていないタイミングでは異常が出ないことも…😔

🎉 新導入!【24時間心電図(ホルター心電図)】✨

そこで今回、
当院で24時間心電図📊(ホルター心電図)の検査が可能になりました🙌

これは、日常生活中の心電図をまる1日モニタリングすることで、
見逃されがちな心臓の異常(不整脈や心不全の兆候など)を捉える検査です👀✨

💡 こんな方におすすめ!

✅ 動悸や息切れがあるけど原因が分からない
✅ 一瞬ふらっとする・立ちくらみがある🌀
✅ 普通の心電図では異常が出なかった😟
✅ 就寝中や運動中に症状が出る💤🏃‍♂️

心臓のリズムの乱れや隠れた異常をキャッチするには、この24時間心電図がとても有効です📈

📝 検査の流れ【クリニックで装着します!】

① まずは診察💬

症状やご希望をお伺いし、必要と判断された場合に検査をご案内します。

② 心電図を当院で装着します👕

検査機器(心電計)はクリニックでスタッフが取り付けます
数分で装着完了!小型で目立たず、違和感もほとんどありません✨

③ そのままご帰宅🏠

装着したままご自宅で普段通りの生活を送っていただけます🙆‍♀️
🚿 シャワーはOK!
🛁 湯船につかる・プールに入るのはNGです🙅‍♂️

④ 行動を記録📖

検査中は、付属のイベント記録シート🖊️
「この時間に運動した」「この時に胸がドキドキした」など、
簡単な行動メモをご記入ください✍️

※これが心電図の解析にとても役立ちます!

⑤ 検査終了→返却📦

翌日、装着した機器と記録シートをご返却いただきます。
もしくは郵送でも構いません。
その後、解析に入ります📊

⑥ 結果説明🗓️

検査結果は約10日後に判明します。
クリニックでの診察時に、丁寧にご説明いたします😊

📣 まとめ ~「安心」のための1日チェック🫀✨

✅ 咳や息切れ、実は「心臓」が関係していることもある
✅ 24時間心電図で“ふだん見えない異常”をチェック
✅ クリニックで装着→日常生活しながら検査OK!
✅ 「なんとなく不安」にも寄り添います🌿

📞 ご希望の方はお気軽にご相談ください!

ご希望やご不安がある方は、診察時にお気軽にスタッフまたは医師にお声かけくださいね😊


あなたの心と体が少しでもラクになりますように🌿

💙 やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは、あなたを応援して自信を取り戻すお手伝いします!

💖 健康は、あなた自身が知り、選び、整えていくものです。

山口裕礼
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本アレルギー学会認定アレルギー専門医
日本喘息学会認定喘息専門医
日本内科学会認定内科医
日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士

内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー
漢方コーディネーター
日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士
管理健康栄養インストラクター
日本温活協会認定温活士

日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ
ローズソムリエ®(バラ資格)

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。