【レシピ公開】干しシイタケの炊き込みご飯|腸がよろこぶ、香りと栄養のやさしいごちそう

こんにちは。
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です。
前回のブログでは、自家製の干しシイタケと別府温泉の入浴剤という「自然の贈り物」についてご紹介しました。
そして今回――
その干しシイタケを使って、体にやさしい腸活レシピ「炊き込みご飯」を作ってみました🍚✨
🍄 じっくり戻して、香りとうま味を引き出す
まずは、干しシイタケを冷水でじっくり一晩かけて戻します。

戻ったシイタケはふっくら肉厚!切ると、繊維の美しさと香りの強さがよくわかります。
ここで大事なのが、戻し汁。これこそがうま味の宝庫。
炊飯時に出汁として使うことで、化学調味料いらずの深い味わいが生まれます。
🍚 シンプルな材料で“しみじみ美味しい”
炊飯器にセットする材料はとってもシンプル:
- お米(2合)
- 戻した干しシイタケ(スライス)
- 戻し汁(目盛りまで)
- 醤油、酒、みりん 各大さじ1
- 塩 ひとつまみ

炊飯が進むにつれて、キッチン中にシイタケの香ばしい香りが広がります。
炊きあがりはふっくら、ツヤツヤ。噛むたびにシイタケのうま味がじゅわっと広がります。
👩⚕️ 医師がすすめる「炊き込みご飯 × 腸活」のすすめ
実はこの一杯が、腸活の強い味方でもあります。
- ✅ 食物繊維が豊富で、便通をサポート
- ✅ 植物性ビタミンDで、骨と免疫の強化
- ✅ 低脂質・高うま味 → ダイエット中にもおすすめ
さらに、満足感があるのに胃腸にやさしいので、夜ご飯にもぴったりです。

💡 忙しい方へ:応用レシピ&ストック術
🍱 お弁当にも◎
冷めてもおいしいので、おにぎりにしても大満足!
🧊 冷凍保存OK
1食分ずつラップに包んで冷凍すれば、いつでも腸活ごはんが楽しめます。
📝 まとめ|干しシイタケの力で、整う食卓
今回いただいた干しシイタケのおかげで、
香り高く、体がよろこぶ炊き込みご飯ができました。
「美味しいって、体にも心にも効く」――
そんな実感を、ぜひあなたにも味わっていただけたら嬉しいです。
🔍 関連ワードで検索する人におすすめ:
- 干し椎茸 レシピ
- 腸活 炊き込みご飯
- ビタミンD きのこ
- 冷え性 食事
- 炊飯器レシピ 健康
📣 1週間チャレンジしてみませんか?
- 朝:干しシイタケ味噌汁
- 夜:干しシイタケごはん
- 入浴:別府温泉の入浴剤
これだけで、腸と心がじわっと整う習慣が始まりますよ😊
📝 まとめ|干しシイタケの力で、整う食卓
市販では決して味わえない、香りと味の深さ、そして何より想いがこもった食材のあたたかさに、心まで満たされました。
「美味しいって、体にも心にも効く」――
そんな実感を、今回のご飯で改めて感じました。
これからも、大切に、ありがたく使わせていただきます🍄
本当にありがとうございました。
- 山口裕礼
- 日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本アレルギー学会認定アレルギー専門医
日本喘息学会認定喘息専門医
日本内科学会認定内科医
日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士
内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー
漢方コーディネーター
日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士
管理健康栄養インストラクター
日本温活協会認定温活士
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ
ローズソムリエ®(バラ資格)


投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞
最新の投稿
からだ整えラボ2025年11月22日🌸『神様のカルテ』の一文から見える ― 医療の本質とは
からだ整えラボ2025年11月22日🌿自分の体を大事にしてください〜“調子の悪いときだけ来る医療”から、もっとラクな生き方へ〜
内科2025年11月22日インフル+黄砂で咳が“猛烈悪化”の予感…!
クリニックだより2025年11月22日今年のワクチンは効くの?医師が“本当の意味”を解説します💉✨


