🏪コンビニで選べる✨~低GIおやつ5選【医師おすすめ】~

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です👨⚕️
「ついコンビニでスイーツを買っちゃう…」
「甘いものを我慢したいけど、何を選べばいいか分からない」
そんな方のために、今日はコンビニで手軽に買える“低GIおやつ”の中から、医師おすすめの5選をご紹介します✨
おいしく食べて、血糖値も咳も腸も整えていきましょう🍫🌾
✅① ゆでたまご(味付き or プレーン)🥚
📍セブン・ローソン・ファミマ どこでも常備!
たんぱく質と脂質がバランスよく、GI値は驚きの30以下(超低GI)✨
小腹がすいたときに1個だけ食べるだけで満足感が違います。
🧠夜に甘いものが欲しくなったら、まずはこれでリセット!
✅② 素焼きミックスナッツ🥜
📍セブン「素焼きミックスナッツ」、ファミマ「ロカボナッツ」など
GI値は15〜25と超低GI。
咳を和らげるビタミンEや亜鉛、マグネシウムも含まれていて、栄養価も◎
💡1袋食べきらず、小皿に取り分けて5〜10粒が目安です😊
✅③ カカオ70%以上のダークチョコレート🍫
📍「チョコレート効果」(明治)などはどのコンビニでも人気!
GI値は25前後で低く、テオブロミンが気道をリラックスさせてくれる効果も期待✨
咳が気になる方にもおすすめの“ご褒美おやつ”です🎁
🍀1回1〜2粒で十分な満足感。無添加タイプがあればさらにGood!
✅④ サラダチキン(プレーン・ハーブ)🍗
📍ローソン・セブン・ファミマなど各社でバリエーション豊富!
甘味はありませんが、「甘いものが食べたくなる前に満たす」という使い方がおすすめ。
たんぱく質を先に補うと、血糖値が安定して甘味欲が出にくくなります。
🌀疲れた夜やストレスの多い日に◎
✅⑤ ギリシャヨーグルト(無糖)+シナモン🫙🌿
📍「オイコス」「パルテノ」シリーズが定番
高たんぱく・低糖質なギリシャヨーグルトに、
シナモンパウダーをひとふりすると“甘く感じる魔法のような効果”が✨
😋おやつなのに罪悪感ゼロ!腸にもやさしく、咳の出やすい人にも◎
☝️買い方のコツ・3つのポイント💡
1️⃣ 裏面ラベルをチェック!「砂糖・果糖ぶどう糖液糖」多めなら避ける
2️⃣ 小分けパックを選ぶ(食べすぎ防止!)
3️⃣ 食べるなら「空腹時」より「食後」がおすすめ(血糖が安定します)
🎀まとめ|コンビニは選び方次第で“味方”になる🏪✨
コンビニには誘惑も多いけれど、
上手に選べば、体にやさしいおやつがちゃんと見つかります。
🌿 咳や腸にやさしく
📉 血糖をゆるやかに保ち
😌 気持ちも落ち着く
そんな“セルフケアおやつ”、ぜひ今日から取り入れてみてください♪
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
ファスティングカウンセラー/院長 山口裕礼👨⚕️🏪🍫
投稿者プロフィール

- 資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート、環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月12日【毎日ブログを書く理由📚】~“巨人の肩”に乗って、誰かの力になれたら~
クリニックだより2025年4月12日🥗自然の恵みをいただく贅沢〜春野菜で心と体を整える暮らし
クリニックだより2025年4月12日🌙眠る前の“ほっと一杯”~医師おすすめ✨リラックス飲み物特集~
クリニックだより2025年4月12日🚫そのおやつ、ちょっと待って!~医師が教える「コンビニNGおやつ特集」~