🌏EXPO 2025に寄せて、岡本太郎の言葉が、いまを生きる力になる🔥

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です。

2025年に開催される
大阪・関西万博(EXPO 2025)ですね🌍

この機会に、私は岡本太郎さんの本を読み始めました📚
彼は1970年の大阪万博のシンボル「太陽の塔」を制作した芸術家。
その存在感は、今もなお多くの人の心に残っています。

📖太郎さんの言葉は、魂をゆさぶる⚡

読み進めるほどに、
言葉が心の奥をズドンと撃ち抜いてきます。

たとえば――

🔥 「芸術は爆発だ!」
👉 「自分を抑えるな。心のエネルギーを思いきり出せ!」

「危険な道を選べ。安全な道は退屈だ。」
👉 「挑戦なくして、前進はない。」

🌱 「人生は積み重ねじゃない、ひらめきだ。」
👉 「今この瞬間をどう生きるか。それがすべてだ。」

これらの言葉は、
日々の生活で迷いが生じたとき、
不安や不調で立ち止まりそうなとき――

きっと“もう一歩、踏み出す力”をくれるはずです💪✨

🏥医療にも通じる「爆発」の精神💥

病気と向き合うことも、
自分自身と向き合うこと。

「回復」も「再出発」も、
まさに一種の“芸術”なのかもしれません。

岡本太郎さんのように、
「恐れずに、自分らしく生きること」――

その大切さを、
私たち医療者も、患者さんも、
一緒に見つめ直すきっかけにできたらと思っています🌿

📚今後も、太郎語録をシェアしていきます✨

今回読み始めた書籍たち📖は…

🔸『自分の中に毒を持て』
🔸『強く生きる言葉』
🔸『孤独がきみを強くする』
🔸『きみは自由に生きているか』 など

どれも読み応えがあり、
考えさせられる言葉がたくさん散りばめられています。

これから少しずつ、
太郎さんの言葉たちをこのブログでもご紹介していきますね🌈
ぜひ、お楽しみに。

🚪最後にひとこと…

「過去の蓄積にこだわると、
いつの間にか堆積物に埋もれて、
身動きができなくなる。」

あなたがいま、ちょっとだけ
立ち止まりそうになっていたら――

この言葉が、
「また歩き出してみようかな」
そんなきっかけになれば嬉しいです😊


📍やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
🌿心と体、どちらも大切にする医療を目指して

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)