💜心を解き放つ薄紫のバラ✨我が家で最も長く大きなつるバラ『ブルームーン』の物語🌙🌹

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の山口裕礼です🌿
ローズコンシェルジュ&ローズソムリエとして、今日は特別なバラをご紹介します🌹
その名も…
『ブルームーン(Blue Moon)』💜🌙
💠薄紫が放つ、静かで気高いオーラ
バラといえば赤やピンクが主流ですが、
このブルームーンは淡いラベンダー色。
晴れた日の空のように、見る人の心をふっと軽くしてくれます☀️🕊️
花びらは巻きが美しく、
近づくとふわっと甘い香りが漂います✨
大輪咲きの存在感と、涼やかな色彩が融合した唯一無二のバラです🌸
🌿我が家の“最大最長”!堂々たるつるバラの姿📏✨

ブルームーンは、つる性としてのびのびと枝を伸ばし、
現在の我が家では最も大きく、最も長く育っているつるバラになりました🌿
フェンス沿いに誘引すると、
淡い紫の花が風に揺れる風景はまるで映画のワンシーン🎬✨
その光景を見ながら庭仕事をする時間が、私にとって至福のひとときです🌤️🍃
📖河合伸志さんが語る「心を解放する花」🕊️💬
ブルームーンは、バラ育種家・河合伸志さんが
幼い頃に初めて“心を動かされたバラ”として語っています。
「花は日々の生活に必ず必要とされているものではない。
だからこそ、花には心を解放させる力がある」
横浜イングリッシュガーデンの監修者としても知られる河合さんは、
小学生のときに贈られた花束の中で「ブルームーン」だけが輝いて見えたと語ります✨
夕日に照らされた薄紫のバラを見て、心が軽くなったというエピソードも──🌇🌹
そんな“人の心を解き放つ力”を持ったバラを、
いま我が家で育てていることに、私は深い感謝と誇りを感じます🧘♂️💜

🌸ブルームーンの育て方とポイント🪴
✔️ 日当たりと風通しの良い場所を好みます☀️
✔️ つるバラとして仕立てれば、見事なフェンス仕立てに✨
✔️ 香りは強く、夕方の空気にとけ込むような上品な甘さ💐
✔️ 花色の変化も魅力。つぼみはピンク、咲くとラベンダー💫
📝まとめ|心に“静かな光”を灯すバラ、ブルームーン💜🌙
- 🌿 我が家で最大&最長のつるバラ!
- 💜 静寂と気品を感じさせるラベンダー色
- 💐 強く優しい香りが一日の疲れを癒してくれる
- 🪟 フェンスや壁面を美しく彩る理想のつるバラ
- 💬 河合伸志さんも“心を動かされたバラ”と語る名花
花は、生活の必需品ではないかもしれません。
でも、だからこそ私たちの心に「余白」や「ゆとり」を与えてくれる存在です🍃
ブルームーンの前に立つと、
時間の流れがふっとやさしくなる。
そんな瞬間が、あなたの暮らしにも訪れますように🌙🕊️
次回は、また別の名花をご紹介します🌹💬
「色彩」「香り」「育てやすさ」──すべてを楽しめる“山口家のバラ便り”、ぜひご期待ください💌
投稿者プロフィール

-
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)