🧠アルツハイマーも💔心臓病も🍰アトピーも⁉ぜんぶつながってる⁉あなたの“食べ方・暮らし方”で未来が変わる🌈

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口です🌿

最近、こんな病気が増えていませんか?

🧩共通する“いま増えている病気たち”🧩

🧠 アルツハイマー型認知症
💔 心臓病(動脈硬化・高血圧など)
🦠 がん
🍩 2型糖尿病
⚖️ 肥満
🤰 不妊症
😞 うつ病
🌬️ 喘息
🌸 アレルギー性鼻炎
🧴 アトピー性皮膚炎
🌀 膠原病・自己免疫疾患(関節リウマチ・全身性エリテマトーデスなど)

じつはこれら、バラバラに見えて“根っこ”が似ている病気たちなんです🌱

🔍共通のキーワードは…「インスリン抵抗性」🧪

「インスリン抵抗性」とは、
インスリンというホルモンが効きにくくなって、血糖値がうまくコントロールできない状態

この状態が続くとどうなるかというと…

🔸 血糖値が高くなる(糖尿病の始まり)
🔸 インスリンが出っぱなしになる(ホルモンバランスが乱れる)
🔸 全身に炎症がおこりやすくなる🔥

そして…

💥 アレルギー・自己免疫・脳・血管・ホルモンに広く悪影響💥

🍞「高糖質・超加工食品」がインスリン抵抗性の引き金🚨

忙しい現代の食生活、こんな傾向ありませんか?

🍚 白米・白パン・パスタばかり
🍰 毎日のスイーツや甘いドリンク
🍟 レトルト・コンビニ・冷凍食品に頼りがち
🍫「糖質ゼロ」でも人工甘味料がたっぷり

こうした食品は血糖値を急上昇させて、インスリンをドバッと出させます
これが毎日続くと…
💔 インスリンが効きにくくなる → 抵抗性が進む → 炎症・免疫異常が起きやすくなる

結果として…

🌬️喘息や🌸アレルギー、🧴アトピーにまで悪影響

✔️ 食後に息苦しくなる
✔️ お菓子を食べすぎた翌日、肌がかゆい
✔️ 食事でアトピーが悪化する気がする

これ、気のせいではありません!

高糖質・高インスリン状態は、
✅ 免疫バランスを乱し
✅ 腸内環境を悪化させ
✅ 炎症やかゆみ、呼吸器症状を悪化させる

🪑「座りっぱなし」も悪化要因💦

さらに…
スマホ・PC・車移動が多い生活では、筋肉をあまり使いません。
とくに太ももの大きな筋肉が「糖」をうまく使えず、血糖値が上がりやすい状態に

😨 運動不足 → インスリンがますます効きにくく
😨 血流が悪くなり、冷え・むくみ・自律神経も乱れる

うつ・不妊・慢性疲労・自己免疫疾患の悪化にもつながってきます😢

🌟じゃあ、どうすればいいの?今日からできること💡

🟢 食生活をちょっと変えるだけでOK!

✅ ごはんは雑穀や玄米を混ぜてみる
✅ 野菜を最初に食べる「ベジファースト」🥗
✅ 甘い飲み物は卒業✨
✅ 加工食品より、手作り・シンプルを意識🍳

🔵 体をこまめに動かそう!

✅ 1時間に1回は立ち上がってストレッチ🧘‍♀️
✅ ちょこちょこ歩くだけでも代謝UP👣
✅ スクワット・階段など下半身重視で🔥

🔴 ストレス&睡眠も大切!

✅ しっかり寝てホルモンを整える😴
✅ 深呼吸・お風呂・日光浴でリラックス☀️

✨まとめ:食べ方と暮らし方が、未来のあなたを変える🕊️

今、私たちのまわりには便利でおいしい食べ物があふれています🍪🍜
でもその陰で、アレルギーや自己免疫、がんやうつ、認知症が増えているのも事実。

「何を食べ、どう暮らすか」
それが、あなたのカラダとココロをじわじわと形作っているんです。


📣 あなたの生活習慣を、少しだけ見直してみませんか?
たった1週間でも、体は応えてくれます🌸

🟢 食事
🔵 運動
🔴 睡眠とストレス対策

この3本柱で、今よりもっと軽やかに✨
そして未来の病気を“予防”する生き方へ🌿

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)