🕊️⚠️防犯カメラが捉えた「黒い影」|カラス出現とシジュウカラの静かな攻防


やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長 山口裕礼です🌿


こんにちは。
今日は我が家の庭における“異変”を皆さまにご報告します。

ヒナたちの声が日々力強くなり、
親鳥たちは朝から晩まで餌を運び、
そんなほほえましい日常に、突如――

黒い影が現れました。

🎥 防犯カメラが捉えたその姿

こちらをご覧ください。

📸 防犯カメラに映っていたのは、1羽のカラス。
芝生の上を悠然と歩き、巣箱のある方向へと向かっています。

まるでパトロールするかのようなその様子に、
私は背筋がすっと伸びるような思いがしました。

🐤 カラスは、シジュウカラにとって「最大の天敵」

私たちから見れば、カラスは知的で身近な鳥。
しかし――
シジュウカラにとっては「命の危険」を感じる相手なのです。

カラスが及ぼす影響とは?

🔺 卵やヒナを狙う捕食者
特に、ヒナの鳴き声が大きくなる今の時期は危険度が上がります。

🔺 巣の場所を見つける能力が高い
視覚・聴覚ともに優れ、少しの変化にも敏感。

🔺 執着心と学習能力がある
一度場所を覚えると、何度も訪れることがあります。

🧠 今日の親鳥の反応:鳴き声に込められたメッセージ

今朝、巣箱のそばで聞いたのは、
いつもより鋭く連続した「ジジジジッ!!」という警戒音。

これはシジュウカラの「警報」に相当する鳴き声です🔊

以前のブログで紹介した「翼のジェスチャー」と同様、
この鳴き声にも意味がある――
そう感じさせられる瞬間でした。

🛡️ では、私たちにできることは?

自然は手を出しすぎてはいけません。
しかし、小さな命を守るために“そっとできる配慮”はあります。

✅ 巣箱の周辺にエサをまかない

食べ物のにおいがカラスを引き寄せることがあります。

✅ 明るすぎるライトは控える

ライトアップは美しいですが、カラスにとっても目印になります。

✅ 防犯カメラの設置は大正解

今回のように早期発見・記録につながります📷✨

✅ 人間が“見守っている気配”も大事

時々庭に出て様子を見ることで、カラスの定着を防げる場合もあります。

📝 まとめ|カラスの存在が教えてくれること

✅ カラスはシジュウカラの巣にとって命の脅威
✅ 防犯カメラでの早期発見が被害の防止に有効
✅ 親鳥は鳴き声で仲間に警告し、警戒レベルを高める
✅ 人間も静かに、でも確かに“守る行動”ができる

🌱 命は、気づかれないところで守られている

今日の出来事を通して、
小さな命の尊さと、それを守るために必要な知恵と気配りをあらためて実感しました。

明日もまた、
ヒナたちの声が元気に響くことを願って――
静かに、そっと、でも確かに見守り続けていきます🕊️🌿

そのすべてが、今ここにある命の営みをそっと教えてくれるようでした✨

🌙翼で語りかけるシジュウカラ|静かな夜に聞こえた小さな声と“お先にどうぞ”のジェスチャー

やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長 山口裕礼です🌿 こんばんは。今日の診療をいつもより遅く終えたあと、自宅で、ふと巣箱の前に立ち、しばらくボーッとしていま…

🐤✨シジュウカラの「会話」が聞こえる朝|今日もエサ運び、がんばってます!

やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長 山口裕礼です🌿 こんにちは😊今日も、巣箱の小さな家族から元気いっぱいの便りが届きました🎶 📸 巣箱の前にとまる姿、そして…

🐣🎶ヒナの声が大きくなった!シジュウカラの子育てが本格スタート✨庭に現れた“まさかの助っ人”とは?

やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長・山口裕礼です🌿 こんにちは😊今日は、我が家の巣箱に住むシジュウカラの子育て観察レポートの続編をお届けします📖✨ 4月29…

🐣✨今年も来た!シジュウカラが庭の巣箱に|ヒナの鳴き声が響く春のひととき🌿

こんにちは🌿やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です😊 今日はとっても嬉しい続報です!🎉先日、4月29日に庭の巣箱でシジュウカラの巣作りが始まったことを…

🐣✨今年も来た!シジュウカラが庭の巣箱に|巣作り観察スタート!

こんにちは🌿やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です😊 今日はとっても嬉しいご報告です!🎉 🏡 5年前に巣箱を設置してから… 我が家では5年前から庭に小さな…

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)