体の中を丸ごとスキャン!“SKY10”で分かる7つの健康指標💡

~SKY10で分かるカラダの今と未来~
こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です。
今日は、当院で導入している話題の検査機器「SKY10」についてご紹介します📊💡
この検査、なんと《たったの1分》で
✔ 体組成(筋肉・脂肪・水分)
✔ 血流や血管の状態
✔ ストレスや自律神経バランス
✔ 脊椎の影響まで
がまるっと分かるのです😲✨
でも…
「本当にそんなにすぐわかるの?」
「信ぴょう性は大丈夫?」
と思う方も多いはず。今回は、その秘密をやさしく解説しますね🧬🍀
🧍♀️1. 体組成スコアってなに?
筋肉・脂肪・水分・骨などを電気の流れで測る「生体インピーダンス法(BIA)」という方法で計測します⚡
💡BIAとは?
微弱な電気を体に流して、その通りやすさ=インピーダンス(電気抵抗)をチェックします。
筋肉や水分は電気を通しやすく、脂肪は通しにくいので、それを応用して体の中をスキャンするんです🦵⚖
📝体組成で分かること:
- 筋肉量 → 代謝や体力の目安に💪
- 体脂肪 → 生活習慣病リスク⚠
- 水分量 → 脱水やむくみのチェック💧
- 骨量 → 骨粗鬆症のリスク👣
📈スコア表示で「見える化」されるので、ダイエットや健康管理の目標設定にぴったり✨
💓2. 微小循環スコアって?
「手足が冷える」「むくみやすい」そんな方に重要なのがこのスコア🌬❄
毛細血管などの「末梢血流」の状態をチェックします。
🛠評価に使うのは…
- 脈波分析:血管の弾力性や血流の波をチェック📉
- GSR(皮膚電気反応):緊張やストレス状態を測る💦
- SDNN:心拍の揺らぎから自律神経のバランスを見る🫀
💡これらを総合すると…
- 冷え性の原因
- むくみの程度
- 自律神経の乱れ
が見えてきます👀🌿
🧠3. 脊椎スコアと姿勢の関係
脊椎のゆがみやズレがあると、神経の圧迫や自律神経の乱れが生じることも📉
🧭使う指標は:
- GSR(自律神経の興奮状態)
- SDNN(心拍変動から神経バランスを確認)
🧍♀️姿勢が崩れると…
- 自律神経が不安定に💥
- 睡眠の質やストレス耐性がダウン⬇
- 慢性疲労や頭痛の原因にも
SKY10では、これを非侵襲的にチェックできるんです🎯
🫀4. 心血管スコアでわかること
あなたの血管、硬くなっていませんか?😟
このスコアでは、心臓や動脈の健康状態を「見える化」します👓
🔬ポイントは:
- 脈波分析:動脈硬化や血管年齢がわかる⏳
- SDNN:心臓の自律神経調節能力🧠
🧾分かること:
- 血管の柔軟性
- 動脈硬化の進み具合
- 心臓の負担
- 血流のスムーズさ🚗💨
心筋梗塞や脳梗塞の予防にもつながる大事な情報ですね🛡
😵5. ストレススコアも見逃さない!
実は…体の不調の多くは「ストレス」が関係しているんです💥💤
SKY10では、ストレスの状態をGSRとSDNNから読み取ります📊
🧪測定できるのは:
- 自律神経の興奮度(GSR)
- バランスの安定度(SDNN)
📌これにより、
- 慢性ストレスの蓄積度
- ストレスへの回復力
- リラックス状態の評価
がわかります🌈
結果をもとに「睡眠・運動・食事」の見直しもおすすめですよ🍵
⚡6. トータルパワースコアって?
自律神経の「総合的な元気度」を示すスコアです🌟
🔋パワーの源になるのは:
- 心拍変動(SDNN)
- 脈波パターン(柔軟性と安定性)
トータルパワーが高い人ほど…
- ストレスに強い💪
- 生活リズムが整っている🕰
- 抵抗力が高い🛡
逆に低い場合は、生活習慣や休養の見直しが必要なサインかもしれません⚠️
🩸7. 血管タイプ分類とは?
あなたの血管、何タイプ?🧐
脈波分析から、血管の「硬さ・弾力・血流抵抗」などを組み合わせて血管タイプを分類します🧬
🧾評価項目:
- 脈波伝播速度(PWV):血管の硬さ⛓
- 血管年齢:実年齢との差が分かる🧓🆚🧑
- 足首と上腕の血圧比(ABI):血流の詰まり具合
これにより、
- 動脈硬化のリスク
- 血流障害の可能性
- 生活改善の方向性
が見えてきます✨
🔍SKY10が「1分」で分かる理由とは?
❓なぜこんなに短時間で?
→理由は、すべての検査が非侵襲的(身体に負担をかけない)で、しかも同時測定できるから!
💡医療の技術革新とセンシング技術の進化で、
「短時間・高精度・可視化」の三拍子が揃いました📡
🌿まとめ|“今のあなた”を知る手がかりに
SKY10の結果を活かすことで…
- 健康管理のモチベーションアップ📈
- ストレスや不調の「見える化」🔍
- 食事・運動・生活習慣の改善に💪
がんばりすぎず、自分のペースで“ととのえる”ヒントが見つかるはずです🕊🍀
💬「一度測ってみたい!」
💬「自分の体の中、見てみたい!」
という方は、ぜひ当院スタッフまでお気軽にご相談くださいね🤗
🔎 #SKY10とは
🔎 #自律神経チェック
🔎 #血管年齢って?
🔎 #健康の見える化
🔎 #1分で分かる体の今
投稿者プロフィール

-
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)