インフルエンザ後の長引く咳について

回復のサインか悩みの種か:インフルエンザ後の長引く咳

インフルエンザにかかると、熱や筋肉の痛み、頭痛などさまざまな症状に悩まされますが、多くの人が特に厄介だと感じるのは「咳」です。

インフルエンザが治った後も咳が長引くことがあり、これにはいくつかの理由が考えられます。

1. 気道の敏感性の増加

インフルエンザウイルスは、呼吸器系を攻撃します。これにより、気道が炎症を起こし、その結果として気道の敏感性が高まります。

ウイルスが排除された後も、この敏感性はしばらくの間続くことがあり、空気中の微小な粒子や冷たい空気を吸い込むだけで咳が誘発されることがあります。

2. 気道の修復プロセス

インフルエンザによる感染が治まった後でも、気道の細胞はダメージから回復するために時間を要します。

この修復プロセス中に、余分な粘液が生成されることがあり、これが咳の原因となることがあります。

3. 二次的な感染

インフルエンザによって体の免疫システムが弱まっている間に、別のウイルスや細菌による二次的な感染を発症することがあります。

これが新たな咳の原因となることもあります。特に、インフルエンザ後に発生する細菌性の副鼻腔炎や肺炎は、咳を伴うことが一般的です。

対処方法

長引く咳に対処するためには、以下の方法が有効です:

  • 充分な水分摂取:水分を多く摂ることで、粘液を薄くし、咳を和らげます。
  • 加湿器の使用:乾燥した空気は咳を悪化させるため、加湿器で室内の湿度を保つことが有効です。
  • 医師の診察:咳が2週間以上続く場合や、呼吸困難、胸の痛み、熱がある場合は、医師の診察を受けることが重要です。

インフルエンザ後の咳は不快な症状ですが、通常は時間が経つにつれて改善します。

しかし、咳が長引く場合や他の症状が伴う場合は、適切な治療を受けるためにも医師の診断を受けることが大切です。

自分の体をよく観察し、必要に応じて専門家の助けを求めましょう。


投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。