💬その咳、長引いていませんか?~今、大人にも増えている「百日咳」について~

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼(やまぐち ひろみち)です。
最近、テレビやネットでも話題の「百日咳(ひゃくにちぜき)」📺
全国で患者数が急増していますが、
必要以上に心配しすぎる必要はありません❗️
その理由や、知っておくと安心なポイントを、わかりやすくまとめました✨
📈2025年、百日咳が全国で増加中!
厚生労働省のデータによると、2025年に入って百日咳の感染者が急増中!📊
すでに全国で4,000人超の報告があり、過去最多ペースとのこと😱
百日咳は子どもの病気と思われがちですが…
大人にも感染します‼️
このままだと1万人を超える可能性もあるんです💦
特に多かったのは…
- 新潟県🥇73人
- 兵庫県🥈36人
- 沖縄県🥉35人
他にも東京、大阪、神奈川など都市部でも報告が続出😱
🦠百日咳とは?
百日咳は、「百日咳菌」という細菌が原因の感染症です💥
しつこい咳が何週間〜何カ月も続くことが特徴で、子どもに多い病気と思われがちですが…
最近では 大人の間でも増えてきているんです📈
「百日咳」は百日咳菌という細菌による感染症です🦠
名前の通り、咳が数週間〜数カ月も続くのが特徴です💨
はじめは軽い風邪のような症状から始まり…
数日〜1週間で、
✅ 激しい咳
✅ 吐きそうな咳
✅ 夜間の咳
✅ 咳き込みで眠れない
といった症状が強くなります😵
🤧でも、元気な大人はそこまで心配いりません😊
まずお伝えしたいのはここ👇
🟢 健康な大人が百日咳にかかっても、重症化することはまれです。
たしかに、咳は長く続いてつらいことがあります😷
でも、命にかかわることは少なく、しっかり休んで治療すれば回復します。
大事なのは… 👉 「ひどく心配しすぎないこと」💡
むやみに不安になったり、過剰な対策をとる必要はありません🙆♀️
🚨ただし、基礎疾患がある方は注意!
次のような持病がある方は、少し気を付けましょう⚠️
🔸 気管支喘息
🔸 COPD(慢性閉塞性肺疾患)
🔸 糖尿病や心臓病
🔸 免疫が弱っている方(ステロイド使用中など)
これらの方は咳で病状が悪化するリスクがあります💦
「いつもの咳と違う」「薬が効かない」と感じたら、早めに受診しましょう🏥
🧪百日咳の「診断」、実はむずかしい⁉️
ここがとても大事なポイントです❗️
百日咳は診断が難しい病気なんです💦
その理由は…👇
❗️1. 風邪や咳喘息との区別がつきにくい
大人の場合、典型的な「ヒューヒュー」という咳が出にくく、
ただの風邪や喘息と思われてしまうことがあります🤧
❗️2. 検査結果が出るまでに時間がかかる
百日咳を確定診断するには、
- 咽頭ぬぐい液(のどの奥の粘液)からのPCR検査
- 血液検査での抗体測定(ペルテュシス毒素IgG)
などを行います🧬
ただし…
✅ 発症後すぐだと検出されにくい
✅ 抗体検査も数日〜1週間後にならないと意味がない
など、「検査しても確定できないことがある」のが現実なんです😞
だからこそ、医師の経験と判断がとても重要になります⚖️
👨⚕️こんな咳が続いていたら要注意!
以下のような症状がある場合、百日咳を疑う必要があります👇
🔹 2週間以上、咳だけが続く
🔹 咳止めが効かない
🔹 咳で夜中に何度も起きる
🔹 咳込みすぎて吐きそうになる or 吐いてしまう
🔹 周囲に風邪をひいた人がいないのに、自分だけ長引いている
🌟「何かおかしい…?」と思ったら、迷わずご相談ください!
💊治療は抗菌薬&安静が基本✨
百日咳の治療には「マクロライド系抗菌薬(抗生物質)」を使用します💊
咳の発症から2〜3週間以内なら、細菌の排出を早く止めることが期待できます。
また、咳で体力を消耗しやすいので、
🛏️ しっかり休む
🌬️ 部屋の湿度を保つ
💧 こまめな水分補給
が大切です🍵
🏠出勤してもいいの?
法的には大人の出勤停止ルールはありませんが…
咳がひどい場合は、感染のリスクもあるため
👉 医師の判断で「数日間の自宅療養」をおすすめすることもあります📝
当院でも必要に応じて診断書の発行が可能です🙆♂️
🏥咳が長引くときは当院へご相談ください✨
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは、
「成人の長引く咳」を専門的に診ています❗️
- 「風邪だと思ってたけど、咳が全然止まらない…」
- 「夜中に咳が出て寝られない…」
- 「コロナもインフルも陰性だったのに…」
そんなときこそ、百日咳などの「見逃されやすい病気」が隠れていることがあります👀
早めのご相談で、安心につながりますよ😊
✨まとめ
✅ 百日咳は大人にも増えているけれど、元気な人は過度に心配しなくてOK
✅ 基礎疾患がある方は注意が必要
✅ 百日咳の診断は基本難しい❌
✅ 咳が長引くときは早めに専門医へ🏥
その咳、まだ続いていませんか?
“長引く咳には理由がある”かもしれません🧩
🌿あなたの咳の原因、一緒に探してみませんか?
やまぐち呼吸器内科が、全力でサポートいたします✨
#百日咳 #長引く咳 #咳止まらない #やまぐち呼吸器内科 #成人の咳専門 #咳外来 #抗原検査キットじゃ分からない
- 山口裕礼
- 日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本アレルギー学会認定アレルギー専門医
日本喘息学会認定喘息専門医
日本内科学会認定内科医
日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士
内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー
漢方コーディネーター
日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士・腸内環境解析士
管理健康栄養インストラクター
日本温活協会認定温活士
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ
ローズソムリエ®(バラ資格)


投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月18日🥬春の緑がまぶしい!アスパラガスの楽しみ方🌿~ゆで方のコツと、薬膳的効能も紹介します~
クリニックだより2025年4月18日🎍春の恵み🌱タケノコをいただきました✨~感謝とともに、薬膳の視点で春を味わう~
クリニックだより2025年4月17日🌱植物は“したたか”で“賢い”存在だった⁉️
クリニックだより2025年4月17日🧅春のやさしさを丸ごと味わう🌿【薬膳スープ】新玉ねぎのまるごと煮✨