🌿ふらっと立ち寄ったバラの楽園🌸
〜立派な施設じゃなくても、心は満たされる〜

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🌼
先日、青葉農園を後にして、ふと思い立ちとある公園に立ち寄ってみました🚶♂️
実はそこ、地域の方が手作りした小さなバラ園があるのです🌹✨
🏡バラ園というより、地元の宝もの
いわゆる「○○バラ園」みたいな入園料がかかる大きな施設ではありません。
立て看板も素朴で、芝生の斜面にバラが自由に咲いている感じ。
でも、それがいいんです🍃✨
- 🟡やわらかなレモン色のバラ
- 🌸ピンクと黄色が混ざったグラデーションのバラ
- 🔴深紅のクラシックローズ
- 💗つるバラが空を目指して伸びていく姿…
見てください、この彩り🎨👇





























🌼🌹手作りだからこそのあたたかさ
この公園のすごいところは、すべて地元の方の手作業で管理されていること🌿
季節ごとの剪定や追肥、草抜きなど、すべてボランティアの手によるものだそうです。
「美しく咲いてね」と語りかけるように、1本1本が丁寧に育てられているのが伝わります🌱
🎁特別なことをしなくても、感動はそこにある
立派な温室や広大な庭園がなくても
誰かの手で愛情をもって育てられたバラには、人の心を動かす力があります🌷
近所の方にとって、ふらっと寄れる距離にこんな場所があるというのは、
実はとてもぜいたくなことかもしれません🍀
🗒️まとめ|「自然×人の手」がつくる癒しの空間
- 🌸入場料ゼロ、でも感動はプライスレス
- 🌱手作りのよさが詰まった、バラとのふれあい
- 🚶♀️わざわざ遠出しなくても、近くに美しさはある
小さな感動を見つける力は、心の健康にも大きな栄養になります😊
バラの香りに癒されながら、心と体を整える時間――
そんな一日を、あなたも過ごしてみませんか?🌹🌤️
投稿者プロフィール

-
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年5月18日🍽️「人は食べる量の4分の1で生きている」って本当?
クリニックだより2025年5月18日🌙今日は心地よい疲れと、特別なビールで締めくくり🍺
クリニックだより2025年5月18日🌿バラを育てるということ🌹〜「無農薬でいきたい」でも、ちゃんと守ることは大事です〜
クリニックだより2025年5月18日🌿我が家の庭で、今日もシジュウカラとバラと共に🌸🕊️