🌿園芸店で見つけた「八丈島」と「沖縄」の恵み🌺

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です✨

今日はお昼の合間に、ふらりと立ち寄った園芸店で
思わず2つの植物に心惹かれて…🌱🌼

ひとつは「明日葉(あしたば)」🌿
もうひとつは「パッションフルーツ」🍍

どちらも、私の思い出と深くつながる植物です😊

🌱明日葉(あしたば)──生命力の象徴!

あしたばは「今日摘んでも明日にはまた芽が出る」と言われるほど🌱
とても生命力の強いセリ科の多年草です。

かつて八丈島に旅行した際、郷土料理としていただいた
あしたばの天ぷらや炒め物が忘れられず…🍴✨
その独特の苦みと後味の爽快感が、どこか身体の芯から元気になる感覚でした💪

🌸薬膳的な効能

✅ 肝機能を助け、血液をきれいにする「浄血作用」
✅ 便通を整える「食物繊維」豊富
✅ 抗酸化成分「カルコン」でアンチエイジング🌟
✅ ビタミンB群・カリウムも豊富で、疲労回復・高血圧予防にも◎

この時期、日差しで疲れやすい体にぴったりの緑の力ですね🌞

🍍パッションフルーツ──南国の香りと活力🌺

もう一つは、大好きな沖縄を思い出して選んだパッションフルーツ
艶やかな葉と、つる性の元気な姿が南国そのもの🌴✨

沖縄では、夏になるとジュースやスイーツによく使われていて、
この芳醇な香りと酸味が、暑さでバテた身体に最高のご褒美なんです🍹💕

🌸薬膳的な効能

✅ 気を補い、体のバランスを整える「補気作用」
✅ 消化促進、胃腸を優しく整える
✅ 疲労回復&ストレス緩和に効果的🌿
✅ 抗炎症・抗酸化効果もあり、美肌や免疫力UPにも◎

🌿「育てる」ことは、「癒やし」になる🌱

植物を育てることは、
その成長を見守りながら、自分の心と体も整えていく作業🌸

呼吸器内科医として日々忙しい診療の中でも、
この小さなプランターから得られる癒しと喜びは計り知れません😊

✅ 明日葉で“今日も明日も元気に”
✅ パッションフルーツで“心を熱く、体はクールに”

ちょっとした植物との出会いが、
生活に彩りと健康をもたらしてくれますね✨

🌟ぜひ、皆さんもご自宅で🌿

明日葉はプランターでも栽培OK。
パッションフルーツも鉢植えで元気に育ちます🍀

自分で育てて、自分で食べる。
それが一番のセルフメディカル🌱💚

今後も育て方やレシピ、経過も紹介していきますね🍳
みなさんもぜひ、生活に緑と実りを取り入れてみてください🍀

また、育ったら皆さんにも報告しますね🌿✨
それではまた!


🟩 やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
🌐 公式サイトはこちら

🍀健康と癒しを、毎日の暮らしに。

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)