インフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンの季節です

インフルエンザワクチンの季節ですが、肺炎球菌ワクチンもしましょう
65歳以上になったら肺炎球菌ワクチンは肺炎の予防となり、やったほうが良いです
肺炎球菌は肺炎の原因で最も多い菌です。
● 毎年、多くの方が肺炎で亡くなられます
その可能性を少しでも減らせるならば、
インフルエンザワクチン
と同様に
肺炎球菌ワクチン
もしたほうが良いです。
もちろんワクチンをすれば絶対に肺炎にかからなくなるわけではありません。
少しでも可能性が減らせるものならやったほうがよいでしょう。
呼吸器の病気においては特に
● 気管支ぜんそく、慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、間質性肺炎
などの持病を持っている患者さんは
● 肺炎球菌ワクチンの接種をおすすめします
公費の肺炎球菌ワクチンは一度すれば5年間は効果があります
肺炎になる可能性はゼロにはできませんが
● 可能性を減らせる
● 肺炎になっても重症化しない
このようなメリットがあります。
当院では肺炎球菌ワクチンの予防接種をしております
毎日頑張っている自分に5年分のご褒美をいかがでしょうか
投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月18日🥬春の緑がまぶしい!アスパラガスの楽しみ方🌿~ゆで方のコツと、薬膳的効能も紹介します~
クリニックだより2025年4月18日🎍春の恵み🌱タケノコをいただきました✨~感謝とともに、薬膳の視点で春を味わう~
クリニックだより2025年4月17日🌱植物は“したたか”で“賢い”存在だった⁉️
クリニックだより2025年4月17日🧅春のやさしさを丸ごと味わう🌿【薬膳スープ】新玉ねぎのまるごと煮✨