新たな選択肢!ニューモバックスとプレベナーの併用方法|肺炎球菌ワクチン

2種類の肺炎球菌ワクチンを接種する
より強い肺炎予防効果が期待されています
NHKでも2017年01月25日に放送されているように
ニューモバックスとプレベナーの併用
が一般的に紹介されています。
知らないなんてもったいない!肺炎にならないぞSP - NHK ガッテン!
そこで、実際に2種類のワクチンを希望される方もおられます。
そこで問題となるのが、
医療現場においてワクチンが2種類あることが知られていない
2種類を接種しようと思っても、
・公費、自費が混合してワクチン希望者、医療現場もよく分からない
・接種間隔がよく分からない
上記の問題点があります。
学会や、薬剤メーカーからワクチンスケジュール表があります。
しかし、PPSV23、PCV13という記載方法になっており
暗号を解くようにしてスケジュールを理解をしなければなりません
行政や学会、メーカーは商品名を記載できないためこのような記載方法になります。
しかし、ワクチンを希望される方や説明する医療現場では
PPSV23、PCV13・・・
ではなく、
ニューモバックス、プレベナー
というように説明します。
分かりにくいことは間違いのもと
です。
誰がみても、わかりやすいスケジュール表を作成しました
当院の意図
・2種類のワクチンの接種をアピールすることではなく
・2種類のワクチンをする場合に間違いを無くす
なお、わかりやすくするために一部の文言は省いております。
肺炎球菌ワクチンのチラシ表 A4サイズ

肺炎球菌ワクチンのチラシ裏 A4サイズ

肺炎球菌ワクチンのポスター A2サイズ

投稿者プロフィール

-
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年5月18日🍽️「人は食べる量の4分の1で生きている」って本当?
クリニックだより2025年5月18日🌙今日は心地よい疲れと、特別なビールで締めくくり🍺
クリニックだより2025年5月18日🌿バラを育てるということ🌹〜「無農薬でいきたい」でも、ちゃんと守ることは大事です〜
クリニックだより2025年5月18日🌿我が家の庭で、今日もシジュウカラとバラと共に🌸🕊️