8月1日は「肺の日」です
世間一般的に認知度はゼロでしょう。
当院としても少しでも認知度を上げるために
● オリジナルシンボルマーク
を作成しております。
「マタニティーマーク」のような、やわらかく優しいタッチです。
肺をを大切にするイメージです
少しでも認知度が上がればと思います。
日本呼吸器学会は社会活動の一環として
8月1日は「肺の日」
と定め、多くの皆様に肺の大切さを色々の形で呼びかけることにしました。
近年高齢化が進み、
● 慢性気管支炎
● 肺気腫
● 肺癌など
著しい増加をみせております。
このような社会情勢に鑑み、
できるだけ多くの人々に、
肺に関心を持って頂くことを目的としました。
はいまるくん です
当院オリジナルキャラクター。
● 8/1肺の日をアピールすることを使命に、日々健気にがんばっている
● 心も体も真っ白でクリーン
● お餅のようなマシュマロのような、ふわふわの癒し系
ベイマックスのように、誰もがボスっと飛びつきたくなるようなシルエット
をイメージしました。
様々な場面で活躍してもっています。
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
内科2023.11.20日本初開催!高齢者重症喘息の講演会|テゼスパイア発売1周年記念
内科2023.11.17井上教授を迎えて気管支喘息の講演会|2023 New GSK Web Seminar 5
クリニックだより2023.11.15医師会向け『冬の咳』の講演|第377回旭区学術請演会「話を聞く会」
内科2023.11.14Lung Disease Seminar -循環器疾患×COPD-