イラストでわかる小児ぜんそく - 自分でもわかる治療前の重症度の判定と治療の目安(6~15歳)

ガイドラインを参考に患者さんでも分かるように作りました

小児ぜんそく - 自分でもわかる治療前の重症度の判定と治療の目安(6~15歳)

当院の呼吸器内科・アレルギー科・内科は15歳以上の患者さんを対象としております。

そうすると

● 咳が止まらない

● 夜咳き込んで苦しくなる

● 胸がヒューヒューする

● 以前ぜんそくと言われたことがあるが、いつも咳はでている

● ぜんそくの時は調子が悪い時だけ薬を使用していた

● メプチンやサルタノールなど発作用の薬だけを使っていた

● ぜんそくの薬はテープだけを使用していた

このような15,16歳の未成年の患者さんがおられます。

ぜんそくであれば、

● 吸入ステロイドが必要な状態

以前のぜんそくだったなら本来、

● 吸入ステロイドを使用するべき状態だった

患者さんが多いです。

一方、

● 吸入ステロイドの処方の話をすると驚かれる親御さん

が多くおられます。

● 吸入ステロイドは微量なステロイド

で、ほぼ副作用が無いにもかかわらず、

● 世間一般的な、誤った悪しきイメージのため

だからでしょう。

そこで、

● 今の症状だと、どのような治療になるか

● 誰でもわかるように、ガイドライン(6~15歳)をもとに作りました

ご参考にしてみてください。

今の症状はどのような感じか重症度を決めます


● ひと月前から時々咳が出ています

● 週に1回ほど胸がヒューヒューした感じがします

● 特に苦しくはありません

上記の症状だと、

● 咳や胸がわずかにゼーゼー、ヒューヒューする頻度

の項目で、

● 週に1回以上だが毎日は続かない

● チェックマークが入ります

そうすると、重症度が分かります。

● 中等症持続型

です。

重症度が分かったら治療の内容を確認します

● 中等症持続型はステップ3

の治療になります。

一番重要なことは

● 吸入ステロイド薬

を使用しなければなりません。

まとめると下記のような表(6~15歳)になります

A4で作成しているため見づらいと思いますので、PDFから印刷、もしくはダウンロードしてください。

ガイドラインをもとにオリジナルで作成していますので、詳しくは主治医の先生とご相談してください。

PDFはこちら

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。