シムビコートの回し方を忘れることはありませんか?
登録はコチラ
● 右に「クルッ」と回す
● 左に「カチッ」と戻す
● 息を吐き「スーッ」と深く吸い込む
このような手順が必要ですが、回し方を忘れることがあります。
そのためにメーカーは上の写真のように吸入補助器を用意しております。
しかし、実際に用いている患者さんは少ないです。
シムビコートを当クリニックで処方をした場合
● 吸入方法をクリニック内でお教えします
● 右や左かわかる吸入補助器をお渡しします
● もし忘れた場合でも吸入補助器をみれば分かります
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
皮膚科2022.03.08汗が気になる季節がやってきます!わきの汗の治療
クリニックだより2022.02.21コロナワクチン関連のよくあるお問い合わせ内容と注意事項
内科2022.02.21開始するなら今!花粉症の患者さんが徐々に増えています
皮膚科2022.02.21動画でわかる!花粉症で目の周りが、かゆい、赤い