患者を生きる・眠る「夜間頻尿」(5)
朝日新聞の生活欄で睡眠時無呼吸症候群が紹介されています
サイトは下記になります(外部サイトになります)
キーワードは
・夜間頻尿は、夜寝ている間、排尿のために1回以上起きてしまう状態をさす。
・夜の排尿回数が増えると、骨折や転倒が増えるとの報告もある
・夜間頻尿の原因はいくつかある。
・膀胱(ぼうこう)が意思と関係なく収縮する「過活動膀胱」など、泌尿器科の病気が中心と思われがち
・高血圧や糖尿病などが隠れていることもある。
・睡眠時無呼吸症候群もその一つ
睡眠時無呼吸症候群は高血圧、脳血管障害、心筋梗塞(こうそく)などのリスクを高める
当院の社会に対する取り組み
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
クリニックだより2023.09.25個性と社会性の調和 – Stand FM 第5回目の放送
クリニックだより2023.09.24当院が積極的にweb講演を行う理由
内科2023.09.24COPD講演会、2023 New GSK Web Seminar
内科2023.09.14アテキュラ ・ エナジア 発売 3 周年 記念講演会