今年注目!インフルエンザワクチンをする時期と効果の期間

予防できることは可能かぎりしましょう

登録はコチラ
クリニックには毎年多くのインフルエンザの患者さんが受診されます。
私たち医療従事者は、インフルエンザにかかる可能性が高くなります。
そのため、
副作用がない限りインフルエンザのワクチンを必ずします
インフルエンザのワクチンが入荷する通常は10月初めに接種にします。
患者さんの中には、いつごろにワクチンをするか迷うかもしれません。
ワクチンの効果期間は接種後2週から5か月程度です
時期的には10月以降はいつでも早目がよいです
世の中にあるワクチンの在庫は限られています。
とくに、呼吸器などの病気をもともと持っている場合は早めにワクチンをしてください。
本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます
投稿者プロフィール

- 資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート、環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月12日【毎日ブログを書く理由📚】~“巨人の肩”に乗って、誰かの力になれたら~
クリニックだより2025年4月12日🥗自然の恵みをいただく贅沢〜春野菜で心と体を整える暮らし
クリニックだより2025年4月12日🌙眠る前の“ほっと一杯”~医師おすすめ✨リラックス飲み物特集~
クリニックだより2025年4月12日🚫そのおやつ、ちょっと待って!~医師が教える「コンビニNGおやつ特集」~