ワクチンの予約を開始しました
かぜやインフルエンザをきっかけに、
ぜんそくの症状が悪くなることがあります
基本的な事
● 手洗い、うがいを習慣化する
● 外出時にマスクを着用する
インフルエンザ予防のためにすること
1. 手洗い、うがいをする
2. 予防接種をする
3. マスク着用を心がける
4. 人が多い場所は避ける
その他に、適度な運動、睡眠、栄養、保温や保湿も効果あります。
インフルエンザの流行前すること
ワクチンを接種することが大切です
~特にワクチンをしたほうが良い患者さん~
● 慢性呼吸器疾患(ぜんそく、COPD、肺線維症など)
● 慢性心疾患(慢性心不全など)
● 代謝性疾患(糖尿病など)
● 腎機能障害(慢性腎不全など)
● 免疫機能不全(ステロイド内服など)
当院では10月1日から電話もしくは来院での予約を開始しております
10月15日から接種開始となります
インフルエンザのワクチンは早めにしましょう
本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
内科2023.11.20日本初開催!高齢者重症喘息の講演会|テゼスパイア発売1周年記念
内科2023.11.17井上教授を迎えて気管支喘息の講演会|2023 New GSK Web Seminar 5
クリニックだより2023.11.15医師会向け『冬の咳』の講演|第377回旭区学術請演会「話を聞く会」
内科2023.11.14Lung Disease Seminar -循環器疾患×COPD-