インフルエンザ予防接種の効果とは

ワクチンの予約を開始しました
かぜやインフルエンザをきっかけに、
ぜんそくの症状が悪くなることがあります
基本的な事
● 手洗い、うがいを習慣化する
● 外出時にマスクを着用する
インフルエンザ予防のためにすること
1. 手洗い、うがいをする
2. 予防接種をする
3. マスク着用を心がける
4. 人が多い場所は避ける
その他に、適度な運動、睡眠、栄養、保温や保湿も効果あります。
インフルエンザの流行前すること
ワクチンを接種することが大切です
~特にワクチンをしたほうが良い患者さん~
● 慢性呼吸器疾患(ぜんそく、COPD、肺線維症など)
● 慢性心疾患(慢性心不全など)
● 代謝性疾患(糖尿病など)
● 腎機能障害(慢性腎不全など)
● 免疫機能不全(ステロイド内服など)
当院では10月1日から電話もしくは来院での予約を開始しております
10月15日から接種開始となります
インフルエンザのワクチンは早めにしましょう

本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます
投稿者プロフィール

-
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年5月18日🧺マルシェで春夏野菜をたっぷりGET🌿〜薬膳の知恵で整える、わが家の食養生〜
クリニックだより2025年5月18日🍅🫑我が家のプランター菜園が始まりました🌿〜薬膳の視点で楽しむ、野菜のチカラ〜
クリニックだより2025年5月18日🍊我が家のみかんの木と「生理落果」🌿~自然が教えてくれる“手放す力”~
クリニックだより2025年5月17日🌿「最高の体調」を手に入れるために、まず何から始める?