クリニックだより
イラストでわかるオンブレス ブリーズヘラーの使い方

本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。 PDFはこちら

続きを読む
クリニックだより
イラストでわかるメプチンスイングヘラーの使い方

本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。

続きを読む
クリニックだより
写真でわかるシムビコート 終わりの目安

小窓が赤くなったら残りはありません 本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。 シムビコートはぜんそくやCOPDの患者さんに使用する吸入薬です。 自分自身が粉の薬を大きく吸い込んで […]

続きを読む
クリニックだより
イラストでわかる息苦しい咳とは?

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 呼吸器・アレルギー関連の咳が考えられます 本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。 せき 咳 ひと言咳と言っても様々な種類があり […]

続きを読む
クリニックだより
肺気腫がなおる?

肺気腫は肺の中の穴です 本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。 病院に行ってレントゲンやCTを撮影したときに ● 肺気腫がありますね と言われたことがあるかもしれません。 肺気 […]

続きを読む
クリニックだより
イラストでわかるウルティブロ ブリーズヘラーの使い方

PDFはこちら

続きを読む
クリニックだより
咳をすると肺が痛いとき

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 ぜんそくで肺が痛くなることがあります ・花粉が多くなっています ・かぜも引きやすい時期です ・ぜんそく発作が出やすい時期です ひどく咳き込むことで、胸を痛めている患者さん […]

続きを読む
クリニックだより
ぜんそく、咳ぜんそくがうつる?

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 ぜんそくは人にはうつりません 咳をしている方に対する周囲のイメージは、 ● かぜ? ● うつるのではないだろうか ● なんだか気になる このように、決して良いイメージでは […]

続きを読む
クリニックだより
ぜんそくで苦しい、発作時の治療

ぜんそくのガイドラインに準じて加療を行っています 季節の変わり目です 花粉も多くなっています かぜも引きやすい時期です ぜんそく発作が出やすい時期です ・毎年この時期に具合が悪くなる ・ぜんそくが調子悪い ・夜苦しい ・ […]

続きを読む
クリニックだより
シムビコートの回数について

症状に合わせて回数が異なります シムビコートはぜんそくで多く使用されます。 症状に合わせて使用回数が医師から指示があります。 基本的には ● 朝と夕に吸入します 朝、夕に吸入する回数は、 ● 1吸入~4吸入まで幅あります […]

続きを読む