ワクチンについての当院の考え方とコロナ後遺症への対応

ワクチンについての当院の考え方とコロナ後遺症への対応
こんにちは、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です。
今回は当院でのコロナワクチンの取り扱いと、コロナ後遺症に関する取り組みについてお話しさせていただきます。
ワクチンの実施状況について
当院では、現在コロナワクチンの接種を行っておりません。
その理由の一つとして、患者様の中でワクチンを希望される方が圧倒的に少なくなってきたという現状があります。
特に、コロナの流行が始まった当初と比べると、現在ではコロナに感染しても重症化するケースは少なくなってきているため、ワクチンの需要が減少しています。
また、私自身も現時点ではワクチンを接種しておりません。
ワクチンの接種はあくまで個人の自由であり、皆様にご自身の体調や状況に応じた判断をお願いしております。
コロナ後遺症の診療に力を入れています
当院では、コロナワクチンを実施していない一方で、コロナ感染後に後遺症でお困りの患者様を多数診察しています。
コロナ感染後の症状は以前と同様でワクチンをしても、しなくても同様にでております。
咳や痰、息切れなどの症状でご来院される方が後を絶ちません。
コロナの診断自体は、検査キットさえあれば誰でも簡単に行えるものですが、コロナ後の複雑な症状のコントロールには専門的な知識と経験が必要です。
私たち呼吸器内科の医師は、これまで数多くのコロナ後遺症の患者様を診察しており、症状を改善させるための治療法について豊富な経験を積んでいます。
特に、呼吸器に関連する症状については、当院の専門的なアプローチにより、患者様一人ひとりに合った治療を提供することが可能です。
まとめ
当院では、現在ワクチン接種を行っていない一方で、コロナ後の症状に悩む患者様への対応に力を入れています。
コロナ後の体調不良でお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
私たちは、専門的な知識と経験を生かし、皆様の健康をサポートしてまいります。
投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月26日🤖まるでベイマックス!?~SKY10で未来の健康チェックが現実に~
クリニックだより2025年4月25日🌿出雲そばとご縁のちから🌿
クリニックだより2025年4月25日🚀日本初導入✨最新型「SKY10」ついに当院に到着しました!
クリニックだより2025年4月24日🌿よもぎの恵みで、手づくり和菓子三昧🍡—葛餅・白玉・黒蜜ぜんぶ自家製!—