12月のアクセスランキング

12月の当院のサイトへのアクセス数の順位です
1位
寒くなり、咳で胸が痛くて困っていて検索されています。
胸が痛くなるほどの咳は、よっぽどのことです。
胸が痛くなるほどせき込むのは、風邪(かぜ)ではないでしょう。
2位
シムビコートの使い方の検索は常に上位です。
3位
咳の人が多くなり、胸が痛むほどの咳の多くはぜんそく発作です。
そこで多くの吸入ステロイド薬が処方されています。
ステロイドと聞くと副作用が気になると思います。
4位
熱もなく、かぜでもない咳の特徴で、
● 冷たい空気でせき込み
● 寒暖差で咳が出る
● 電車やバスで咳が出る
● 部屋の移動で咳が出る
多くはぜんそくの特徴です。
5位
クリニックのブログは多くの医療関係の方もご覧になっています。
MRCスケールは言葉では分かりにくいです。
そこで当院の分かりやすいイラスト入りMRCスケールがご支持を頂いています。
投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月18日🥬春の緑がまぶしい!アスパラガスの楽しみ方🌿~ゆで方のコツと、薬膳的効能も紹介します~
クリニックだより2025年4月18日🎍春の恵み🌱タケノコをいただきました✨~感謝とともに、薬膳の視点で春を味わう~
クリニックだより2025年4月17日🌱植物は“したたか”で“賢い”存在だった⁉️
クリニックだより2025年4月17日🧅春のやさしさを丸ごと味わう🌿【薬膳スープ】新玉ねぎのまるごと煮✨