12月のアクセスランキング

12月の当院のサイトへのアクセス数の順位です

1位

寒くなり、咳で胸が痛くて困っていて検索されています。

胸が痛くなるほどの咳は、よっぽどのことです。

胸が痛くなるほどせき込むのは、風邪(かぜ)ではないでしょう。

咳をすると胸が痛い 

ぜんそくの発作、ろっ骨など骨の痛みの事が多くあります 急に寒くなったことにより、熱はない咳の患者さんが多くなっています。 ひどく咳き込むことで、胸を痛めている患…

2位

シムビコートの使い方の検索は常に上位です。

イラストでみるシムビコート タービュヘイラーの使い方 -  喘息、ぜんそく、慢性閉塞性肺疾患、COPD

使い方が分からないと効果が発揮できません シムビコートはぜんそくやCOPDの患者さんに使用する吸入薬です。 自分自身が粉の薬を大きく吸い込んで、薬を肺の中に行き…

3位

咳の人が多くなり、胸が痛むほどの咳の多くはぜんそく発作です。

そこで多くの吸入ステロイド薬が処方されています。

ステロイドと聞くと副作用が気になると思います。

吸入ステロイドによる副作用(声がれ 嗄声・・・) - ぜんそく 喘息

ぜんそくの治療と吸入ステロイドについて ぜんそく(喘息)で咳き込んだり、息苦しくなる理由として、 ① 空気の通り道(気道)が赤く腫れて、むくみます  +② 普通な…

4位

熱もなく、かぜでもない咳の特徴で、

● 冷たい空気でせき込み

● 寒暖差で咳が出る

● 電車やバスで咳が出る

● 部屋の移動で咳が出る

多くはぜんそくの特徴です。

寒い風にあたった時に咳が出る理由 - ぜんそく 気管支喘息

咳が出る病気 なぜ咳が出やすいか? ■ 季節の変わり目に咳がでやすい。 ■ 寒い風にあたった時に咳が出る。 ■ たばこの煙、寒暖の差、電話での長話で、咳き込む。 この…

5位

クリニックのブログは多くの医療関係の方もご覧になっています。

MRCスケールは言葉では分かりにくいです。

そこで当院の分かりやすいイラスト入りMRCスケールがご支持を頂いています。

イラストでわかる息切れの程度の指標 MRC息切れスケール

言葉だけでは分かりにくいですので、イラストにしてみました 患者さんは ● 息切れがする ● 苦しい と訴えます。 苦しさの程度(どれほど苦しいのか)は、患者さんによっ…

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。