戸塚区薬剤師会学術研修会での講演

私たちがキラキラ輝き笑顔あふれる社会のために
25年ぶりに戸塚駅周辺を歩きましたが、街の雰囲気が全く変わっていました!!
戸塚区総合庁舎で薬剤師の先生方にお話をしてきました。
戸塚
・江戸時代には東海道の宿場町
・東京や横浜のベッドタウン
・面積は横浜市18区内中で最大で人口は同第4位。
戸塚区において呼吸器の病気をみれる医療機関は少ない現状があります

薬剤師さん達の笑顔で患者さんに力を与えていただくことをお願いしてきました。
薬局とは
・薬を出してくれます
・飲み方を教えてくれます
・薬の使い方を教えてくれます
・様々な相談にのってくれます
私たちにとって必要であり、なくてはならない存在です
薬局には多くの病める人が集まります。
薬剤師さんの力とは
・人を幸せにできます
・いいことを一杯してくれています
・人に必要とされています
・人の役に立っています
・人に感謝されています
患者さんの満足、治療の架け橋になって頂いている事に幸せを見いだして頂ければと思います
薬剤師さんも患者さんも社会も幸せになれます。
地域から愛され、多くの方から感謝をされるような薬局であればと思います

投稿者プロフィール

-
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年5月2日
ゴールデンウィーク期間中の医療機関のご案内
クリニックだより2025年5月2日
「吸入は風邪の時にやめるべき?」それ、実は危険な勘違いです!
クリニックだより2025年5月1日
宇宙をまとったバラ──カラー・オブ・ジュピターと名前に宿る物語たち
クリニックだより2025年5月1日
心がほっこり
患者さんからいただいた手づくりポシェット