風邪薬で良くならない咳は原因から考えよう。

咳や痰の原因は様々あります
● 2週間以上、風邪が治らない
● 薬を飲んでもよくならない
● 風邪をきっかけに咳が出るようになった
このような症状で受診をされる患者さんがおります。

かぜ とは
体のだるい感じや寒気や関節の痛みなどの全身症状
のどの痛みや鼻水、鼻づまり、頭痛、発熱
などが現れます。
そのまま治ることも多いのですが、その後に咳や痰が出たりします。
多くは1週間以内に良くなります。
● では2週間以上も治らない風邪とは・・・
病気の一つに ぜんそく があります。
ぜんそくの場合の症状は下記のような症状が出ます。


ぜんそくは咳や、痰、のどの痛みや違和感など
かぜ と似たような症状
もあります。
そのため、かぜだと思って風邪薬を飲んでも良くはなりません。
2か月から半年、1年中かぜ だと思っていた
患者さんも少なくありません。
ぜんそくの治療をしないと、なかなかよくなりません。
かぜ(風邪)とぜんそく(喘息)の分かりやすい違いは
ぜんそくの患者さんの多くは熱がありません
患者さんの中には低体温や熱が出にくい体質もあるかもしれませんが、
かぜの場合、多くはウイルスや細菌が悪さをして37度以上の熱が出ます。
また、
● 風邪がきっかけに最初はのどが痛かったり、熱があったが・・・
● その後、咳が止まらない場合はぜんそく(喘息)が疑われます



投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞
最新の投稿
クリニックだより2025年11月18日【“外来に行くのがつらくなってきたら”──慢性期疾患こそ往診という選択肢】🏠🚗💨
内科2025年11月18日肩こりと息切れ…実はつながっている!?🤔💨
内科2025年11月18日来週中に治してください”と言われても…医療には守るべき限界があります
内科2025年11月18日🌬️「来週までに咳を止めてほしい」──そんな“切実な願い”に向き合う現場から


