トータルコントロールを目指した喘息治療の潮流とは
私が初回にトリプル製剤を使う場合
基本はICS/LABA
LAMAを入れるか否か考えるだけ
。痰が多い場合
。喘鳴を伴う息切れが場合
配信における吸入器のトレーナ音について
配信の際に一番苦労したのはZOOMなどで働くノイズキャンセルシステムでした。
私達は吸入器のトレーナーというものを使用します。
しかし6月以降はZOOMのアップデートによる強力なノイズキャンセルシステムが働くようになりました。
そのため、トレーナーの使用音がノイズとして認識されてしまい視聴者の皆様に音を届けることが出来なくなりました。
しかし、この問題もYAMAHAのライブストリーミングミキサー「AG03MK2 W」を導入することで解決しました。
使用機材
・カメラ: sony ZV-1、JVC Everio×2
・ミキサー :ヤマハ YAMAHA ライブストリーミングミキサー 3チャンネル AG03MK2 W
・スイッチャー:Roland ローランド/VR-1HD AVビデオミキサー
・マイク:RODE Microphones ロードマイクロフォンズ Wireless GO II、Blue Yeti
・ライブ演奏に使用した電子ピアノ:ヤマハ YAMAHA 電子キーボード piaggero ホワイト NP-12WH
・パソコン:dynabook
・モニター:レグザ 75V型 4K液晶テレビ 75M550K
・配信方法:ZOOM
発表の機会を頂きましたグラクソ・スミスクライン関係者皆さまに再度感謝申し上げます
投稿者プロフィール
- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
- 内科2024年12月5日喘息改善の体験談:そばがら枕の見直し
- 内科2024年12月5日喘息改善の体験談:空気清浄機の見直し
- 内科2024年12月5日喘息改善の体験談:趣味と環境の見直し
- 内科2024年12月5日禁煙と喘息:患者さんを信じて待つという選択